初心者さんもできる!失敗しにくい「チョコレートの湯煎」のコツ

0

2025年02月07日 21:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

簡単にきれいにできるチョコ湯煎の方法

バレンタインに向けたお菓子づくりに大活躍するチョコレートの湯煎方法をご紹介します。チョコレートをきれいに湯煎することができれば、よりおいしいお菓子を作ることができますね。

計量カップを使って簡単温度調整





誰でも出来る、簡単にチョコの湯煎✨(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3792913)
by 池野ゆいみ
このやり方で失敗したことは、今までで一度もないです!!^ ^

電子レンジでお手軽に





簡単!レンジで湯煎 とろーりチョコ☆(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3614075)
by natsu0025
板チョコをレンジで簡単にとろーり❤

水で冷却を





チョコレートのテンパリング☆(レシピ:https://cookpad.com/recipe/506842)
by yuamam
水冷法のテンパリングです。家庭でも簡単に出来ます。飾りチョコの作り方付き☆
2013/03/05話題入り☆☆ありがとう!

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

温度を調整してきれいな湯煎を

チョコレートをきれいに風味を損なわずに湯煎するためには温度管理が大切。チョコレートに急激な温度変化を加えると、出来上がりの艶がでなくなったり、砂糖や脂の白い結晶が出てしまったりして風味や味が落ちてしまうこともあります。

そこで大切になってくるのがテンパリングという温度調整。お家でプロのパティシエのように厳密な温度調整はなかなか難しいですが、今回紹介した計量カップやお水、レンジを使う方法であれば手軽な方法で急激な温度変化を避けることができそうです。バレンタインのお菓子づくりに、ぜひ試してみてくださいね。(TEXT:永吉みねこ)

画像提供:Adobe Stock

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定