![](https://news-image.mixi.net/article/114/114_20250211_1247514_011.jpg)
友人に花をプレゼントしたときのこと。そのときは喜んでくれたけど、後日「実はうちに花瓶なくて…」と告白されたのです。
よくよく考えてみれば、花瓶がないな〜と思いながら花をもらっても複雑な気持ちになっちゃうはず。そのあと「配慮が足りなかったな」と反省したのですが……なんとペットボトルを花瓶として使える画期的なアイテムがあるというのですッ!!
【どんなアイテム?】
その画期的なアイテムとは、ナゴヤ芯材工業×デザインオフィス イドが手がける紙製のフラワーベース「Dress Pot」。
水を入れたペットボトルの周辺にぐるりと巻きつけ、マグネットで装着するだけでまるで花瓶のようなたたずまいが完成しちゃうんです〜!
紙を層のように積み重ねて、ミツバチの巣のような構造にすることで立体的なフォルムを実現。ふっくらとした丸み、華やかなドレープが美しく、芸術的でさえあります。
|
|
これさえあれば、花瓶がなくても困りませんし使用後はペットボトルをそのまま廃棄できちゃう! 花束と一緒にさりげなくプレゼントしたら喜んでもらえそうですよねぇ。
■Dress Potの主な特徴
・形状の異なる2つのサイズと5つのカラーをラインナップ
・お手入れ不要でコンパクトに収納できる
・割れないし転倒しにくい
「Dress Pot」のお値段は、Sサイズが4180円、Lサイズが6050円。ECサイト「ショクハツ」で購入できますよ〜!
【4WAYのフラワーベースもあります】
ちなみに……ECサイト「ショクハツ」では、同じく紙でつくられたフラワーベース「Change Pot」(全5色 Sサイズ 4950円 / Lサイズ 6380円)も販売しています。大まかな仕組みは「Dress Pot」と同じなのですが……なんと4つのかたちに変化するという特徴があるの!
フラワーベースを広げ、マグネットで装着し、その中心部に指を入れてグイッと開くと、丸みをおびたボールのようなかたちに。さらに指を入れて広げると「山のようなかたち」「円筒」「植木鉢のようなかたち」へと変化を遂げます。
|
|
中心部には、ペットボトルではなく付属のガラス瓶を入れてくださいね。プレゼントにはもちろん、我が家にも取り入れたくなっちゃうほどかわいいっ♪
参照元:ショクハツ、YouTube、プレスリリース(1)(2)
執筆:田端あんじ (c)Pouch