限定公開( 1 )
長崎名物の「ハトシ」がX(Twitter)で注目を集めており、「こんなん絶対うまいやつ」「なにこれ!? 美味しそう」などユーザーの食欲を刺激しています。これは食べてみたい!
●長崎の激うまごはん
投稿者は、Xユーザーのマサキサンチームさん。博士課程の学生で、食体験におけるヒトの知覚を研究しているそうで、Xでは自炊料理の投稿と国内外のごはんを食べ歩いた記録を呟いています。
今回の投稿では、「長崎が誇る激うまごはん『ハトシ』の記録」と長崎のご当地フード「ハトシ」をリポート。見た目は短冊形の揚げ物で、ごま団子などと一緒に揚げ物コーナーに並んでいます。お店や家庭によっては、三角形やロール状などのさまざまな形状のバリエーションが存在するそうです。
|
|
手書きのポップによると、ハトシはエビのすり身を食パンで挟んで揚げた一品とのこと。きつね色にこんがり揚がった姿はとってもおいしそうです。これは激ウマが確定してる!
マサキサンチームさんは長崎市内のランタンフェスティバルで食べたハトシを紹介しており、店舗によってパンとすり身の比率やザグザグ具合などが異なるそうです。詳しくは投稿のツリーで確認できます。
●ハトシブーム到来の予感!
投稿は記事執筆時点で約7500件のいいねを獲得。ユーザーからは、「えーーー! ぜったい美味しい! 食べたーい!!」「食べてみたいなぁ。めっちゃ美味しそう!」「まじでハトシは美味しい 長崎で食べたがいいもの聞かれたら絶対ハトシっていう」などの反応が寄せられました。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。