そうはならんやろ 廃棄予定の厚紙→“まさか過ぎる姿”に大変身 信じられない技術に「ビフォーアフターが凄すぎ」「劇的」

6

2025年02月11日 20:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

廃棄予定だった厚紙が……

 廃棄予定だった厚紙を使い、精巧なペーパーフィギュアを作ったスゴ腕モデラーがX(Twitter)で注目を集めています。そこからそうはならんやろ!


【画像】“まさか過ぎる姿”に大変身したところ


●これがこうなるの……?


 制作者はモデラーのちんなおさん。普段は漫画『ファイブスター物語』(作:永野護)に登場するロボ兵器「モーターヘッド」のフィギュアを、100円均一の紙粘土で制作しています。


 今回の投稿では、「#これがこうなる選手権」のハッシュタグを添えて、「何と言う事でしょう!! 会社で廃棄するはずだった厚紙がヤクトミラージュに」とごみになるはずだった大量の厚紙で作った、巨大モーターヘッド「ヤクトミラージュ」のペーパーフィギュアをお披露目しています。


 ちんなおさんが制作したヤクトミラージュは圧巻の完成度を誇り、ディテールの再現やロボ機体らしいシャープなエッジの立たせ方などこだわり満載です。しかもヤクトミラージュは全身フル可動とのことで、“これがこうなる”史上最大級の振れ幅があるビフォーアフターになっています。


●すばらしい技術力に称賛の声


 驚くべき技術と根気にユーザーからは、「いやそうはならんやろ」「ちょっと感動しました」「ビフォーアフターが凄すぎ」「手間と才能と時間が必要なのでおいそれと誰でもまねできるもんじゃない…」「え!? 厚紙って、こんな廃材使ってたんですか!?」など驚きの声が多く寄せられています。


画像提供:ちんなおさん



このニュースに関するつぶやき

  • 懐かしいw立体にするとここまで綺麗なんだな。漫画だとキャラのアクの強さの方ばかり目がいって、ロボの造形美迄注意が行って無かったw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定