乃木坂46、6期生“春組”に期待 OG&先輩メンバーを連想させるメンバーも

0

2025年02月13日 21:10  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

(左から)海邉朱莉、長嶋凛桜、瀬戸口心月、川端晃菜、矢田萌華
 乃木坂46がまた一歩、前進した。5日から順次、新メンバーとなる6期生の動画をYouTube上で公開。カメラ越しに視線を向けるメンバーたちのフレッシュな表情には、期待するほかない。

【写真】先輩メンバーを連想させるメンバーも 乃木坂46 6期生“春組”の5人をチェック

■先輩の面影も重なる「春組」メンバー

 5期生以来、約3年ぶりの開催となった乃木坂46の新メンバーオーディション。テーマに「世界は、ほんの一歩で変わる。」を掲げた6期生のオーディションは、グループ史上初の試みとして春と夏の2回に分けて行われ、2024年2〜3月に「春組」を、同年6〜7月に「夏組」を募った。

 昨年より、合格者は「いつ発表されるのか」と期待を寄せるファンの声も少なくなかった。情報が待たれる中で突如、5日にYouTubeで公開されたのは6期生「春組」の5人が登場するティザームービーで、ほのかに映る彼女たちの表情に注目が集まり、Xでは「#乃木坂6期生」が一躍トレンド入りを果たした。

 6〜10日の5日間にかけては「春組」のメンバーの個人動画を順次アップ。グループのシングル表題曲「シンクロニシティ」のイントロが繰り返されるBGMに乗せて、各自の故郷でカメラ目線を向け、みずからの出身地、年齢、名前をつぶやく5人の個人動画からは、ステージで可憐に舞う姿を想像してしまう。

 個人動画のトップバッターとなったのは、秋田県出身で17歳の矢田萌華(やだもえか)だ。雪景色の中で階段をゆっくりと登り、風を受けながら遠くを見つめる立ち姿はどこかはかなく、同郷のOGである2期生の鈴木絢音にイメージを重ねてしまう。

 続く、瀬戸口心月(せとぐちみつき)は鹿児島県出身の19歳。こちらに笑顔でカメラ目線を向ける動画終盤の表情は4期生の筒井あやめを思わせ、名前の響きからはOGで3期生の山下美月(みづき)も自然と連想された。

 3人目の発表となった、14歳で東京都出身の川端晃菜(かわばたひな)は視線の強さが記憶に残り、5期生の中西アルノが加入した当初のように、グループに新風をもたらしてくれると直感した。「春組」の発表時点ではメンバー最年少で、川端の加入によって、これまで最年少だった5期生の小川彩が、先輩としていかに立ち振る舞うかも期待される。

■ステージデビューにも期待

 4人目の海邉朱莉(かいべあかり)は、兵庫県出身の17歳だ。やわらかな笑顔とは対照的に、こちらを見る目の奥には意思の強さがにじむ。その表情は4期生の遠藤さくら、坂道グループの一角を担う櫻坂46の1期生である上村莉菜を思わせるという、ファンの声もあった。

 次々と公開された「春組」でラストを飾ったのは、17歳で北海道出身の長嶋凛桜(ながしまりお)。林の中でたたずみ、カメラへと視線を向ける表情は力強い。途中で映る弓道の写真からは、弓道部に所属していた5期生の井上和が連想され、動画終盤でこちらを見つめる表情はどことなく、1期生としてグループをけん引したOGの齋藤飛鳥の面影がよぎった。

 6期生は総勢11人で、13日からは「夏組」のティザームービーを公開後、メンバー6人を順次発表。5月に東京・味の素スタジアムでメジャーデビュー13周年記念ライブ「乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE」も開催される乃木坂46では、そう遠くないステージデビューも期待される。卒業するメンバーへの寂しさも募るが、新たな力を得たグループの未来は明るい。(文:カネコシュウヘイ)
    ニュース設定