ダイソーで購入した毛糸「たわし用ヤーン」で編んだという作品がかわいいです。話題の毛糸で作った作品に注目が集まっています。
たわし用ヤーンで編んだ作品を投稿したのは、100均で購入できる毛糸などを中心にX(Twitter)に編み物作品を投稿しているamio(@katomi323)さんです。
●たわし用ヤーンとは
amioさんが紹介しているのは、ダイソーで購入したという「たわし用ヤーン」という毛糸。ダイソーでは、「ブラウン」「アイボリー」「ピンク」「ブルー」「グリーン」「パープル」の全6色が販売されています。少しツンツンした触り心地で、キラキラ輝いているのが特徴です。
|
|
「たわし用ヤーン」は、韓国で人気のエコたわしを編める毛糸です。その毛糸で、amioさんは、巾着バッグを制作します。
●編み物好きやじっくり趣味を始めたい人にも!
巾着バッグを作るのに必要なのは「たわし用ヤーン」3玉、5号のかぎ針、お好みのひも120センチ、ハサミ、とじ針です。これで、高さ18センチ、底14センチの巾着を作っていきます。
作り方はYouTubeチャンネル「amio channel」で紹介されており、1段目から28段目までの編み方やひもの通し方などの手順も解説されています。
完成した巾着はふわふわとした風合いと、柔らかな色合いでとってもかわいい! 気になる人は動画で作り方を確認するとよさそうです。
|
|
amioさんはXやYouTube、Instagram(amiohandmade8)で編み物について発信しています。
画像提供:amio(@katomi323)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
リュウジ「赤いきつね」で油そば(写真:ORICON NEWS)31
リュウジ「赤いきつね」で油そば(写真:ORICON NEWS)31