新生・川崎Fが名古屋に4発大勝! J1初参戦の岡山、新体制のFC東京や柏らも白星発進/J1第1節

10

2025年02月15日 17:13  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

川崎Fが名古屋に4発快勝! [写真]=小林渓太
 2025明治安田J1リーグ第1節の7試合が15日に行われた。

 鬼木達新監督の下で8年連続無冠からの脱却を目指す鹿島アントラーズは、黒星スタートとなった。敵地での湘南ベルマーレ戦、後半に相手FW福田翔生の見事な個人技を許して失点すると、最後まで1点が遠く、0−1で敗れた。

 鬼木監督の後任に長谷部茂利監督を招へいした川崎フロンターレは、4年ぶりの王座奪還へ最高の船出となった。名古屋グランパスをホームに迎えた開幕戦、前半をスコアレスで折り返したものの、58分に“逸材”高井幸大がセットプレーから先制点をマークする。さらに67分、昨季ブレイクを果たした山田新が追加点をもたらす。79分に山内日向汰のJ1初ゴールで名古屋を突き放すと、88分に宮城天がトドメを刺して4−0で勝利した。

 3連覇を目指すヴィッセル神戸が浦和レッズをホームに迎えた一戦は、スコアレスドローで決着。浦和は新戦力のマテウス・サヴィオや松本泰志が前評判通りの活躍を見せ、攻守に組織的なサッカーで王者を苦しめたものの、得点取り消しもあってゴールは奪えず。互いに1点が遠く勝ち点「1」ずつを分け合った。

 ファジアーノ岡山は記念すべきJ1初ゲームで京都サンガF.C.と対戦。セットプレーから田上大地が“第1号”を記録すると、さらに見事な崩しから木村太哉が追加点を奪う。京都の反撃を振り切り、2−0の勝利でクラブ史に新たな1ページを刻んだ。

 新監督同士の一戦となった横浜F・マリノスvsアルビレックス新潟は、1−1の引き分けに終わった。樹森大介が率いる新潟は、序盤から試合の主導権を握って太田修介のゴールで前半に先制。スティーブ・ホーランド監督の横浜FMは終始攻めあぐねたものの、後半に得たPKのチャンスを昨季得点王のアンデルソン・ロペスが決め切って追いついた。

 アビスパ福岡は金明輝監督、柏レイソルはリカルド・ロドリゲス監督を招へいして迎えた開幕戦。序盤から試合のペースを握った柏は、75分に待望の先制点を獲得する。垣田裕暉の見事なヒールパスに抜け出したジエゴが、冷静に相手GKをかわしてフィニッシュ。この1点を守り抜き、1−0で勝利した。

 FC東京は松橋力蔵監督の初陣で昇格組の横浜FCと敵地で対戦。61分に見事なパスワークから白井康介が試合の均衡を破ると、この1点が決勝点となり、FC東京が1−0で勝利した。

 J1第1節の結果と暫定順位表は以下の通り。

■J1第1節
▼2月14日(金)
ガンバ大阪 2−5 セレッソ大阪

▼2月15日(土)
横浜F・マリノス 1−1 アルビレックス新潟
横浜FC 0−1 FC東京
ヴィッセル神戸 0−0 浦和レッズ
ファジアーノ岡山 2−0 京都サンガF.C.
アビスパ福岡 0−1 柏レイソル
川崎フロンターレ 4−0 名古屋グランパス
湘南ベルマーレ 1−0 鹿島アントラーズ

▼2月16日(日)
14:00 東京ヴェルディ vs 清水エスパルス
14:00 FC町田ゼルビア vs サンフレッチェ広島

■暫定順位表
※()内は勝ち点/得失点差

1位 川崎F(3/+4)
2位 C大阪(3/+3)
3位 岡山(3/+2)
4位 柏(3/+1)
4位 FC東京(3/+1)
4位 湘南(3/+1)
7位 横浜FM(1/0)
7位 新潟(1/0)
9位 浦和(1/0)
9位 神戸(1/0)
11位 東京V(0/0)
11位 町田(0/0)
11位 清水(0/0)
11位 広島(0/0)
15位 鹿島(0/−1)
15位 横浜FC(0/−1)
15位 福岡(0/−1)
18位 京都(0/−2)
19位 G大阪(0/−3)
20位 名古屋(0/−4)


【ゴール動画】絶妙アシスト! ロドリゲス初陣の柏、垣田のヒールパスからジエゴが決勝点
 
オシャレなアシスト✨#垣田裕暉 のヒールパスに#ジエゴ 難しい角度から先制ゴール🔥

🏆明治安田J1第1節
🆚福岡×柏
🆓#DAZN でライブ配信#Jみようぜ #Jリーグ#Jリーグ開幕 #福岡柏 pic.twitter.com/LZmWRNGZfp— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 15, 2025

このニュースに関するつぶやき

  • 地元岡山、ぜひ応援したいね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定