
今日24日、東海から西は広く晴れています。関東は内陸部ほど日差しがあり、群馬県では午前中のうちに25℃以上の夏日になっている所もあります。西ほど湿度が低く、比較的カラッとした暑さです。26日頃から北日本に季節外れの寒気が流れ込み、空気ヒンヤリ。気温変化に注意。
今日24日 西日本は午前中から夏日の所も
今日24日(木)、東海から西では日差しがたっぷりと降り注いでいます。また、関東は内陸部ほど晴れ間が出て、気温が上昇中です。
午前11時30分までの最高気温は、長野県飯田市で27.2℃、群馬県高崎市で25.7℃、高知市で25.6℃など、午前中のうちに25℃以上の夏日となっている所もあります。西ほど湿度が低く、比較的カラッとした暑さですが、雨上がりの関東は少しムシムシとした体感となっています。
GW前半は極端な暑さはない 北日本はヒンヤリ
この先1週間の予想最高気温を見ると、東海から西では27日(日)や5月1日(木)に25℃くらいまで上がる日がありますが、30℃近くまで上がるような極端な暑さになる所はなさそうです。
日中は、比較的快適に過ごせる気温の日が多いでしょう。
ただ、北日本には26日(土)ごろから、季節外れの寒気が流れ込むため、気温が上がらず寒さが戻るでしょう。札幌は27日(日)の最高気温が10℃の予想で、厚手の上着が欲しいくらいの寒さです。大気の状態も不安定となるでしょう。
26日(土)から27日(日)ごろにかけては、北海道や東北の標高の高い所では雪の降る可能性もあります。峠道の運転などは注意が必要です。
|
|