手軽に使えて見た目もおしゃれな「コールマンのピクニックグッズ」おすすめ3選 元アウトドア店員が厳選!【2025年4月版】

0

2025年04月24日 12:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

コールマン ピクニックマット(出典:Amazon)

 外で過ごすのが心地いい季節は、ピクニックにぴったりなアイテムをそろえておくと、ちょっとしたお出かけも特別な時間になります。

【その他の画像】

 今回は、元アウトドア店員が選ぶ、手軽に使えて見た目もおしゃれな「コールマンのピクニックグッズ」を紹介します。使い勝手の良さとデザイン性を兼ね備えたアイテムを3つピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

●コールマンのピクニックグッズ:クイックアップIGシェード+

 日陰の少ない公園でのピクニックにぴったりな、ポップアップシェードです。2〜3人が入れるサイズ感で、設営も撤収も簡単。持ち運ぶ際はバッグのように背負って両手が自由になるため、小さい子供連れにもおすすめの製品です。

 日差しをしっかりカットする「ダークルームテクノロジー」に加え、風を通して熱を逃すベンチレーション付き。暑い日でも熱中症を防ぎ、快適に過ごせる作りになっています。フロントドアは光を適度に通すため、閉めた状態でも真っ暗にならず圧迫感を軽減するのもポイントです。

 次に紹介する、コールマンの「ピクニックマット(約200×145cm)」とぴったり合う設計になっているため、合わせて使うことで硬い地面の上に設営しても、快適に過ごせそうですね。ECサイトでは、8000円前後から販売されています。

●コールマンのピクニックグッズ:ピクニックマット

 先に紹介した「クイックアップIGシェード+」と一緒に使うと便利なのがこの「ピクニックマット」です。広さが約200(縦)×145(横)cmと大きめのサイズで、大人2〜3人がゆったりくつろげる空間を作れます。

 表面・裏面の両方にはっ水加工を施しているため、飲み物をこぼしてもサッと拭き取りやすく、地面から湿気が染み込みにくいのが特徴。丸洗いできるため、お手入れが簡単なのもうれしいポイントです。

 収納時はくるくる丸めて、コンパクトに持ち運びが可能。また、同じシリーズのピクニックマットなら、スナップボタンで連結させられるため、大人数でのピクニックにも対応します。ECサイトでは、3000円前後から販売中です。

●コールマンのピクニックグッズ:アウトドアワゴン

 荷物が多くなりがちなピクニックにあると便利なのが「アウトドアワゴン」。大型タイヤを採用しているため、芝生や砂利道でもスムーズに引くことができ、重たい荷物も楽に運べます。

 折りたたみチェアやレジャーシート、クーラーボックスなど、かさばるアイテムをまとめて運べるため、駐車場からの移動がぐっと快適になります。また、タイヤにはストッパーが付いていてしっかりと固定できるため、安全に使用できるのもポイントです。

 また、ラバーバンドが付属しており、荷物をしっかり固定できるため、運搬中の荷崩れも防げます。使い終わった後はワンタッチで折りたたみ、自立して収納できる仕様になっており、さらに、収納カバー付きで車への積み込みや保管も便利です。ECサイトでは、1万5000円前後から販売されています。

    ニュース設定