『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』公開記念舞台挨拶 (C)UTA☆PRI-MOVIE TN PROJECT『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』の公開記念舞台挨拶が、2025年5月11日にパシフィコ横浜の国立大ホールで開催された。寿嶺二役の森久保祥太郎、黒崎蘭丸役の鈴木達央、美風藍役の蒼井翔太、カミュ役の前野智昭が登壇し、映画の見どころやQUARTET NIGHTの絆について熱く語り合った。
『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』は、人気ゲームソフトを原作とするアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE』シリーズの劇場版最新作だ。嶺二、蘭丸、藍、カミュの4人からなるQUARTET NIGHTの“新たなる到達点(ユートピア)”が、全編ライブアニメーション&完全オリジナルで描かれた。
このたびの公開記念舞台挨拶では本編と同じく、怪盗に扮した嶺二たちからのアナウンスが流れたあと、大きな拍手に包まれながらキャストたちが登壇した。本編上映後の舞台挨拶ということで、ようやくネタバレを気にせず話せる喜びと、早く話したいという高揚感をうかがわせた。
最初のトークコーナーでは、「Emotional sceneヒトツ挙ゲヨ」「ココヲ目撃セヨ」といった指令風に指定されたお題に沿ってトークが展開された。本編中でグッときたシーンや、自身の演じるキャラクターの見どころ、細かい演出ポイントなどで盛り上がった。
「QUARTET NIGHTとは?」というお題では、4人それぞれの彼らに対しての想いや、これまでの活動を振り返った話が語られた。QUARTET NIGHTの、そしてキャスト4人の絆が感じられる話に観客たちも胸を打たれていたようだった。「今後の見どころを伝えよ」というお題では、2週目以降の上映が話題となった。“全国ツアーライブ”という本作の魅力がさらに増すような追加要素や、ツアーライブらしい仕掛けもあるそうで、「ライブは生もの。今しか観られないこのライブを楽しんでほしい」と述べられた。
続くイベントコーナー「協力MISSIONに挑め」では、4人で協力して行うミッションゲームに挑んだ。本編で彼らが扮した“あるもの”たちに沿ったお題が出され、穴抜けになった文章をパフォーマー役のエチュードを見て当てるというもの。パフォーマー役に選ばれたキャストが四苦八苦しながらお題を伝えようとする姿に、観客からは大きな笑いが巻き起こっていた。
お知らせコーナーでは、5月25日に蒼井と前野、5月31日に森久保と鈴木が登壇して行われる、新宿ピカデリーでの舞台挨拶が告知された。さらに、「QUARTET NIGHTが全国に行くなら、僕らも連れて行って!」と、追加の舞台挨拶の決定についても発表された。本編でそれぞれが統治するエリアにちなみ、6月21日のノースエリア<宮城・福島>に前野、6月28日のイーストエリア<埼玉・神奈川>に森久保、7月6日のウエストエリア<大阪・愛知>に蒼井、7月12日のサウスエリア<福岡・広島>に鈴木が登壇する。全国ツアーライブという本編と絡めた展開に、ファンからも喜びの声が上がった。
挑戦し続けるQUARTET NIGHTの思いと姿が詰まった本編に負けないくらいの熱量で、QUARTET NIGHT、そして『うた☆プリ』への愛を語ったキャスト陣。最後にそれぞれから挨拶が述べられ、大盛り上がりとなったイベントを締めくくった。
前野は「最後の曲までお届けした後、このメンバーで歩んで来られて本当によかったと思いました。そしてなにより、QUARTET NIGHTを応援してくださるのが皆さまで本当によかったなと、あらためて感じています。いろいろな仕掛けもあると聞いていますので、ぜひ今後とも彼らのライブツアーを見届けてください」と話す。
蒼井は「個人的に、今回の劇場版はQUARTET NIGHTのいちヒストリーライブとして受け取って、演じています。彼らだからこそできる構成、そして彼らたちに今日までずっと愛を注いでくださってきた皆さま、彼らたちが愛する皆さまたちだからこそお見せできる姿というものも、あるのかなと感じています」と語った。
鈴木は「ご来場いただき、全国のライブビューイングで観ていただき本当にありがとうございます。観ていただけることが本当に嬉しいです。自分たちの現状での最大・最上を作り続けます。これからも『うた☆プリ』、QUARTET NIGHT、全てにラブを注いでいただけたら嬉しいです」とコメントする。
森久保は「QUARTET NIGHTの4人に、僕ら4人も本気にさせられています。舞台挨拶の他にも、彼らの思いを伝える方法があるならば、全力でお届けしたいと思っています。この映画はライブツアーであり、まだまだ育っていく作品です。育てていただくのは皆さまです。引き続き全国でよろしくお願いいたします!」と呼びかけた。
『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』公開記念舞台挨拶
日時:5月11日(日)
場所:パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
登壇:森久保祥太郎/鈴木達央/蒼井翔太/前野智昭
<エリア舞台挨拶 情報>
★ノースエリア舞台挨拶
【日 程】 6月21日(土)
MOVIX仙台
<1回目>10時20分の回上映後
<2回目>12時40分の回上映前
イオンシネマ福島
<1回目>14時35分の回上映後
<2回目>16時55分の回上映前
【登壇者】前野智昭(カミュ役)
※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
★イーストエリア舞台挨拶
【日 程】 6月28日(土)
MOVIXさいたま
<1回目>10時15分の回上映後
<2回目>12時40分の回上映前
チネチッタ
<1回目>14時30分の回上映後
<2回目>16時50分の回上映前
【登壇者】森久保祥太郎(寿嶺二役)
※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
★ウエストエリア舞台挨拶
【日 程】 7月6日(日)
ミッドランドスクエア シネマ
<1回目>10時40分の回上映後
<2回目>13時00分の回上映前
なんばパークスシネマ
<1回目>14時55分の回上映後
<2回目>17時25分の回上映前
【登壇者】蒼井翔太(美風藍役)
※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
★サウスエリア舞台挨拶
【日 程】 7月12日(土)
T・ジョイ博多
<1回目>10時40分の回上映後
<2回目>13時00分の回上映前
MOVIX広島駅
<1回目>14時35分の回上映後
<2回目>16時55分の回上映前
【登壇者】鈴木達央(黒崎蘭丸役)
※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【チケット料金】 3,500円(税込) ※別途各種手数料あり
【チケット購入方法】「ローソンチケット」にて販売
※正規な販売方法以外で一般の方へ座席をご提供することは一切ございません。ご注意ください。
※座席は最前列や一部座席を除き、全席での販売を予定しております。
◆ローソンチケット先行(抽選) ※別途各種手数料あり
<全日程共通>
エントリー期間: 5月12日(月)12:00〜5月18日(日)23:59
当 落 確 認: 5月31日(土)15:00
入 金 期 限: 5月31日(土)15:00〜6月2日(月)23:00
3/4P
・受付方法:WEB/モバイルにて
・Lコード:31401
・決済方法:コンビニ支払い・楽天ペイ・PayPay・クレジットカード決済・キャリア決済
・引取方法:店頭引取(全国のローソン・ミニストップ)
・枚数制限:お一人様2枚まで
※こちらはプレイガイドの無料会員限定での受付となります。(システム:ローソンチケット)
※こちらの受付は先着ではなく、期間中に申し込んでいただいたお客様の中から抽選となります。
◆ローソンチケット一般販売(先着) ※別途各種手数料あり
<全日程共通>
受 付 期 間: 6月3日(火)12:00
・受付方法:WEB/モバイルにて
・Lコード:31401
・店頭直接購入:全国のローソン・ミニストップ店内Loppi
・決済方法:WEB予約→楽天ペイ・PayPay・クレジットカード決済、キャリア決済のみ
・引取方法:店頭引取(全国のローソン・ミニストップ)
・枚数制限:お一人様2枚まで
・枚数制限:お一人様2枚まで
※残席あり次第の販売となります。残席がない際は販売ございません。
※販売の際は先着販売につき、無くなり次第終了となります。
※劇場でのチケット販売の予定はございません。
『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』
2025年5月9日(金)NOW ON STAGE!
【キャスト】
寿 嶺二:森久保祥太郎 黒崎蘭丸:鈴木達央 美風 藍:蒼井翔太 カミュ:前野智昭
【メインスタッフ】
原作:上松範康/ブロッコリー 総監督:古田丈司 監督:関 暁子
キャラクターデザイン原案:倉花千夏 キャラクターデザイン:藤岡真紀
CGディレクター:中島 宏 サブCGディレクター:大川 威 キャラクターモデリングディレクター:宮嶋克佳
音楽:Elements Garden 制作:A-1 Pictures 配給:松竹 製作:うた☆プリ劇場版TN製作委員会
(C)UTA☆PRI-MOVIE TN PROJECT