通勤で使いたい「アフタヌーンティー・リビングのトートバッグ」おすすめ3選【2025年5月版】

0

2025年05月13日 15:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

アフタヌーンティー・リビング トートバッグ/TAEKO HIGASHIHARA×Afternoon Tea

 「アフタヌーンティー・リビング」は、生活雑貨やファッションアイテムを扱うライフスタイルブランドです。かわいいけれど派手すぎないデザインのアイテムは、大人の女性を中心に人気を集めています。

【その他の画像】

 そこで今回は、通勤で使いたい「アフタヌーンティー・リビングのトートバッグ」のおすすめを紹介します。

●「アフタヌーンティー・リビング」のトートバッグ:無重力トートバッグ

 「無重力トートバッグ」は、パソコンや資料などの重いものを快適に持ち歩ける、通勤やビジネスシーンで活躍するトートバッグです。

 衝撃を吸収して肩の負担を軽減する「AGS機能」を搭載しており、歩いたときに軽く感じるのがこのバッグ最大の特徴。さらに、ハンドルは肩にくいこまないよう、クッション性に優れています。

 13インチのパソコンを収納できるクッション付きのポケットを備えているほか、マウスと充電コードをすっきり入れられるポケットも装備。シンプルなデザインで程よく光沢もあり、ビジネススタイルと相性抜群のアイテムです。ECサイトでは、1万5000円前後から販売されています。

●「アフタヌーンティー・リビング」のトートバッグ:トートバッグ/ACE

 「トートバッグ/ACE」は、ビジネスバッグを手がけるバッグメーカー・ACE(エース)と共同開発した、通勤に便利な機能を搭載した製品です。

 A4や13インチのパソコンを収納できる大きさで、通勤に必要な荷物をたっぷり収納可能。メイン収納部には、500mlのペットボトルや折りたたみ傘を立てて収納できるホルダーも備えているため、荷物を整理整頓しやすいでしょう。

 フロントにはオーガナイザー仕様のポケットを備えているため、小物類もすっきりと収納できます。またハンドルが幅広設計のため、重い荷物を入れても肩の負担が掛かりにくいのも通勤で使いたくなるポイントです。ECサイトでは8000円前後から販売されています。

●「アフタヌーンティー・リビング」のトートバッグ:トートバッグ/TAEKO HIGASHIHARA×Afternoon Tea

 アフタヌーンティー・リビングの「トートバッグ/TAEKO HIGASHIHARA×Afternoon Tea」は、ファッションエディターの東原妙子さんとコラボして開発された多機能バッグです。

 「トートバッグ」「PCバッグ」「ポケットショルダー」の3点セットになっており、通勤バッグとして使いやすい機能を備えています。

 最大の魅力は、トートバッグ単体で約370gと400gを切る軽さ。さらに、柔らかいフェイクレザーを使用しており、底板も使用していないため、体にしっかりとフィットして持ちやすいのも通勤で使いたくなるポイントです。

 付属のPCバッグにはポケットが付いているので、周辺機器もすっきりと収納可能。また、PCバッグはハンドルをしまい、トートバッグに取り付けて使用できるため、仕切りとしても活用できます。

 持ち歩くアイテムや荷物の量に合わせて、さまざまな使い方ができるのもうれしいですね。フロントにはDカンが付いているので、チャームを付けてアクセントを加えるのもおすすめです。ECサイトでは、1万円前後から販売されています。

    ニュース設定