見るのではなく“考える”展示がユニーク!チケット即完売の新しい没入体験「思考実験展」はワクワクが止まらない

0

2025年05月14日 16:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

展示といえば、絵画などの作品を“見る”展示が一般的。作品を鑑賞しながら、いろいろな感情になったり、インスピレーションを受けたりしますよね。

今回ご紹介するのは、そんな従来の展示とは一味違うじぶん没入体験「思考実験展」

ある物語の中に入り、“思考実験”をしながらじぶんと向き合う体験型のエンターテイメントです。

公式サイトを見ても、詳しいことがあまりわからないまま…。今回はネタバレをしない程度に、東京・日本橋で開催されている「思考実験展」の様子をレポしていきます。

もしもの世界で生きる、じぶん没入体験「思考実験展」って?

「思考実験展」は、「もしも別の世界に行けたなら、あなたはどう生きるのか?」という思考を実験していく、新たな“じぶん没入体験”エンターテインメント。

ある物語の中に入り、その世界のルールに従いながらさまざまな選択を重ねていきます。その過程でじぶんの大切なものがむきだしになり、知らないじぶんに出会うことができるコンテンツになっていますよ。

日本橋で開催されている「思考実験展」を体験している様子

本展は事前のクラウドファンディングから注目を集めており、目標の131%を達成。

開幕1週間でチケット約4500枚が完売し、残り会期分の営業時間を延長して追加チケットが販売されたほど、話題を集めているんです。

反響のあまり、現在は全枠が完売中。気になる方はリセールを狙ってみましょう!

日本橋で開催されている「思考実験展」

一般的な見る展示とはまるで異なるため、最初は戸惑ってしまうかも。普段あまり深掘りすることのない、じぶんの思考について考えを巡らせてみてくださいね。

あなたの職業は?診断をしてから冒険の旅へ

日本橋で開催されている「思考実験展」の診断

本イベントの体験は、各時間ごとに1〜5人が参加可能。従者ルーシェと一緒に、「影の魔王」を討伐していくストーリーです。

「思考実験展」に参加するにあたって、まずは診断に答えましょう。いくつかの質問に答えると、じぶんの職業が決定します。

日本橋で開催されている「思考実験展」の診断

診断される職業は、僧侶や音楽家などさまざま…。友達と一緒に参加する場合は、「どんな職業だった?」と確認し合うのも楽しそうですね。

日本橋で開催されている「思考実験展」を体験している様子

診断を済ませたら、入り口へと進みます。

このとき、ちょっと迷ってしまうような質問をされるかも…。普段あまり考えたことのないような問いに対し、じぶんならどうするのか、思考する過程を楽しみましょう。

日本橋で開催されている「思考実験展」を体験している様子

いくつか問いに答えたら、職業に合った武器が渡されました。そのあと従者ルーシェが現れ、一緒に魔王討伐の旅がスタートします!

大切なものとは…?“思考実験”で新たなじぶんに出会えそう

日本橋で開催されている「思考実験展」

従者ルーシェの案内で、魔王を討伐する旅へ。旅の道中では、さまざまな「答えのない問い」が与えられます。

最初の問いは、「人生に欠かせないものは?」。財布や日記、化粧品など、多くの選択肢がある中で、じぶんが大切に思うものは何か、改めて考えてみましょう。

日本橋で開催されている「思考実験展」を体験している様子

人生に欠かせないものとして、どうしてそれらを選んだのか。なぜじぶんにとって大切なのか、考えてみるとじぶんの思考もすっきりしそうです。

日本橋で開催されている「思考実験展」

しかし、旅の途中で失ってしまうものも。じぶんが大切にしているものへの気持ちをなくしてしまうか、あるいは大切な人がじぶんのことを忘れてしまうか…。

家族や友人など、じぶんが大切に思う人の姿をした敵を、自ら退治することができるのか。

さまざまな問いに答えていくなかで、知らないじぶんに出会えるかもしれません。

日本橋で開催されている「思考実験展」を体験している様子

戦いにおいてどのように戦うのか、果たして魔王は討伐できるのか。ぜひ、ご自身で体験してみてくださいね。

日本橋で開催されている「思考実験展」

ご紹介した「思考実験展」は、人気のあまり全日程が完売中。

チケットがリセールに出品される可能性もあるので、こまめに販売ページをチェックしてみるのが良さそうです!

もしもの世界で生きる、じぶん没入体験『思考実験展』 場所:三越前福島ビルB1F(東京都中央区日本橋室町1-5-3) 期間:5月4日(日)〜29日(木) 料金:一般参加チケット 4500円/貸切チケット 2万1000円(1枠5人まで参加可能) 公式サイト:https://shikoujikkenten.com/

    ニュース設定