画像提供:マイナビニュースJR北海道は14日、劇場版『「鬼滅の刃」無限城編』の公開を記念し、789系1000番代(特急「カムイ」編成)1編成に『鬼滅の刃』のラッピングを施して運行すると発表した。車体外側に加え、車内にも同作品のキャラクター装飾を施す。
ラッピング列車は7月12日から運行開始し、初日は臨時特急列車「鬼滅の刃」号として札幌駅から室蘭駅まで往復(往路は札幌駅9時56分頃発・室蘭駅11時40分頃着、復路は室蘭駅14時50分頃発・札幌駅16時34分頃着)する。全席指定で、全座席に往路・復路で柄の異なるオリジナルヘッドレストカバーを設置。乗車した人が記念に持ち帰ることができるようにする。
「鬼滅の刃」号にオリジナルヘッドマークを掲出するほか、キャラクターボイスによる限定車内アナウンスも実施。指定席は6月12日10時から「えきねっと」で販売する。
7月14日以降は特急「カムイ」として、札幌〜旭川間の通常運行で運用する予定。引き続き車内装飾を施すが、キャラクターアナウンスは行わない。8月上旬以降、座席テーブル背面のQRコードから、ラッピング列車の制作過程を収めたメイキング動画を視聴できる。
その他、6月18日から10月13日まで「鬼殺隊を探せ!」スタンプラリーを実施。道内10駅に鬼殺隊隊員のキャラクタースタンプを設置し、達成駅数に応じてオリジナルコラボグッズをプレゼントする。7月18日から10月13日まで、特急「とかち」「おおぞら」全編成で、南千歳〜釧路間にてキャラクター音声による車内アナウンスも行う。旭川駅、函館駅、新得駅、帯広駅、釧路駅の各駅で、『鬼滅の刃』キャラクターによる特別装飾も実施。このうち新得駅において、列車からしか見ることのできないホーム上に特別装飾を施すとのこと。(佐々木康弘)