今やってみたい習い事 10代の第1位は「楽器」で、20代以上のすべての年代で人気なのは?

0

2025年05月15日 10:40  OVO [オーヴォ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

OVO [オーヴォ]

今やってみたい習い事 10代の第1位は「楽器」で、20代以上のすべての年代で人気なのは?





 今どきの大人が楽しんでいる習い事って、何がトレンドなのだろうか? LINEヤフー(東京)が運営する「LINEリサーチ」では、全国の15歳〜69歳の男女を対象に、今している習い事や、今後(も)してみたい習い事について調査を実施した。有効回答数は5258サンプル。調査期間は4月1日〜4月3日。




 無料のものも含めて(学習塾・部活・サークルは除く)、今、何か習い事をしているかを聞いたところ、全体では「この中にはない/習い事はしていない」が8割弱となり、とりわけその比率が高いのは30〜40代だった。その一方、60代女性はほかの年代よりもやや低くなっていた。




 各年代の今している習い事TOP3をみると、10代では「英語・英会話」、ピアノ・バイオリン・ギターなどの「楽器」、バレーボール・バスケットボールなどの「その他の球技」、20代では「ヨガ・ピラティス」、簿記・インストラクターなどの「資格取得」、「楽器」、30代以上では「英語・英会話」「ヨガ・ピラティス」「トレーニング・フィットネス」がランクインしている。




 今後(も)してみたい習い事に関して聞いたところ、全体の1位は「英語・英会話」で2割弱。以降、「楽器」「ヨガ・ピラティス」「トレーニング・フィットネス」「料理・お菓子・パン教室」などが1割台で続いた。ちなみに「この中にはない/習い事はしていない」は3割強だった。




 年代別にみると、10代は「楽器」、「ボーカル・歌唱」と音楽関連がトップ2。20代以上はすべての年代で「英語・英会話」が1位となり、20代〜30代では男女ともに「資格取得」の割合が他の年代よりも高くなっている。男女別にみると、女性では「ヨガ・ピラティス」が2割強で1位になり、「料理・お菓子・パン教室」も上位に入った。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定