19日午後3時25分ごろ、福岡県筑紫野市針摺(はりすり)西1の県道交差点で「車が子どもの列に突っ込んだ。4人が倒れて、車両が横転している」と119番があった。県警や筑紫野太宰府消防本部によると、小学生の男児4人(いずれも9歳)と軽乗用車を運転していた自営業の女性(74)の計5人が病院に搬送された。そのうち男児1人と女性が骨折したものの、5人全員の命に別条はない。県警が詳しい状況を調べている。
県警などによると、男児4人はいずれも筑紫野市立二日市東小の4年生で、下校途中だった。軽乗用車は、西鉄天神大牟田線朝倉街道駅近くの踏切を越えて交差点を左折しようとしていたとみられる。だが、曲がりきれずに交差点の角に建つビルに衝突し、弾みで近くにいた児童4人の列にも突っ込み、横転した可能性が高いという。捜査関係者によると、現場にはブレーキ痕はなかった。衝突後、数メートルにわたって反対車線側まで跳ね飛ばされた児童もいたという。児童1人はドクターヘリで病院に運ばれた。
女性は搬送前、県警の任意の事情聴取に「踏切を渡った後に左折しようとしたが、曲がりきれなかった」と説明。「車が結構なスピードで突っ込んでいった」との目撃証言もあるといい、県警は自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で捜査する方針。
現場にいた筑紫野市立二日市中3年の女子生徒(14)は、軽乗用車が一時停止した後に踏み切りを渡り、左ウインカーを出して近くのビルの前に立っていた児童4人に接近するところを目撃したという。「曲がるのかな」と様子を見ていると、スピードを落とさずに近づいていき、付近から「危ない。逃げて」という叫び声が上がった。その後、「ドーン」という衝突音が響き、児童らが「キャー」という叫び声を上げたという。
女子中学生は「怖かった。けがをした子どもたちがかわいそうで心配」と顔色を失っていた。
|
|
現場近くにある居酒屋の男性店主(54)は「ガシャンという大きな音を聞いて店の外に飛び出した。男児が倒れたり、座ったりしていた。1人は顔から出血しており、『痛い、痛い』と泣いていた」と話した。横転した軽乗用車の中から女性を助け出す際にも協力したといい、「女性は『子どもが……』と漏らし、かなり動転している様子だった」と当時の状況を振り返った。別の目撃者によると、女性は搬送前に「すいません。すいません」と何度も謝罪の言葉を繰り返していたという。【金将来、栗栖由喜、川畑岳志、宗岡敬介】
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 THE MAINICHI NEWSPAPERS. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。