海辺で拾った“黒っぽい石ころ” → 磨いてみたら…… “想像を超える変化”に「もはや売って欲しい」「ひゃー!」

0

2025年05月20日 20:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

何の変哲もない石ころ

 一見普通の黒っぽい石ころを丁寧に磨く動画がYouTubeに投稿されました。淡々と磨く様子につい見入ってしまいそう……!


【画像】石ころの“想像を超える変化”


 投稿者は、さまざまなものを研磨する様子を紹介しているhakaihanさん。海岸で拾ったという、何の変哲もない石を磨く様子を紹介しました。磨く前は、よく見ると細かいキズや汚れがたくさん。重さは37グラムで黒っぽく、水切りに向いてそうな平たい形をしています。


 石を水でぬらしたら、「ONYX JAPAN」製のサンドペーパーを使って磨きます。最初は320番と粗めのサンドペーパーを使い、徐々に目の細かい(数字の大きい)ものに替えていくようです。


 磨くサンドペーパーの数値を4ケタ台から5ケタ台に段階的に上げ、研磨作業をひたすら継続。さらに「神ヤス! 磨」というスポンジ紙やすりも駆使して、地道に磨きつづけます。


●普通の石がつるつるな石に生まれ変わった


 ここまで磨くとかなりピカピカになった印象ですが、さらに「ダイヤモンドペースト」という研磨剤を石に直接ぬり、布切れで磨きます。先ほど同様、徐々に数値を上げて段階を踏んでいき、最後に、「バリアスコート」というコーティング剤を石全体にぬったら完成! 海辺に落ちていた何の変哲もない石が、つるつるで輝く石に大変身しました。


 この動画には、「きれいになるもんだなぁ」「ひゃー! 見事にツルツル」「ただの石ころが宝石のようです」「もはや売って欲しい」「元は普通の石だったのにテッカテカになってんのすごすぎる」といった声が寄せられました。


動画提供:hakaihanさん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定