コンビニで買ったりんごから種を取り出し、まいてみたら……。驚きの結果がInstagramとTikTokで合計130万回以上再生されるほど話題です。
●コンビニで買ったりんごからとれた種
投稿者は、植物が大好きだという「みど」さん。40種類以上、500株以上の植物を育てているそうで、SNSでは植物の簡単な育て方などを発信しています。今回話題になっているのは、近所のコンビニで購入したりんごを使った“検証”の動画です。
みどさんの近所のセブン-イレブンには野菜コーナーがあり、そこのりんごがとてもおいしいのだとか。ある日みどさんは、りんごの種を見て「あれ? これ……まいたら発芽するかな?」と思いついたそうです。
|
|
●集めた種を水に浸して10日後
種を傷つけないように取り出し、水で濡らしたキッチンペーパーに包んで台所の戸棚にしまっておいたところ……なんと10日後、種は無事に発芽! 細長い立派な芽が生えてきました。
みどさんは小さなカップを6個用意し、種をそれぞれ土に植えてこのまま育てることに。水をやり、食品のプラ容器に水を張った中に並べて腰水(鉢底に水受け容器を置き、そこに水を張って鉢底から水分を吸わせる方法)管理しつつ日の当たる場所に設置しました。
みどさんによると、「りんごを種から育てるのはとても難しいらしく 上手くいっても10年はかかるみたい」とのこと。りんごの果実はすぐにはならないかもしれませんが、今後の成長を見守るのが楽しみですね。
●まさかの発芽に「スゴーーイ!」「トライします」
|
|
コメント欄では「うわぁ〜すごい」「やってみるもんやね」「実がなるのを想像するだけでワクワクします」「夢がありますね」といった反響が寄せられ、「素晴らしい、やってみよう」「さっそくやりました」と同じことを試したいという人も続出しています。
なお、今回植えたりんごはもう少し成長したら水を減らしたり肥料を与えたりと調整していく予定とのこと。成長の過程は後日報告するそうなので、気になる人はみどさんのSNSをチェックしておくと良さそうです。
動画提供:みど(@mido_botanical)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。