Aぇ! groupイベントに“シュシュ女”超えのスタッフ現る!乱雑対応で「お腹殴られた」ファンも

1

2025年05月21日 19:00  週刊女性PRIME

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

Aぇ!group(公式サイトより)

 Aぇ! groupの「1st Album『D.N.A』リリース記念イベント&お見送り会」が5月19日に東京会場で、5月20日に大阪会場で行われた。メンバーのトークやパフォーマンス後、メンバー全員の“お見送り”も付いているこのイベントは、同アルバムを購入し応募したファンの中から東京会場は約4000人、大阪会場は約3000人の計7000人のみが参加出来るという狭き門だった。だが、このお見送り会で、ファンをメンバーから引き離すスタッフの“剥がし”が乱雑だったとして批判が殺到している。

プレミアムイベントにメンバーがファン対応

 大阪会場では、佐野晶哉(23)、草間リチャード敬太(29)、末澤誠也(30)、正門良規(28)、小島健(25)の順に、メンバー全員がファンのお見送り会対応をしていたという。

「メンバーと直接会って会話が出来る機会とあって、ファンは通常盤3520円、初回限定盤4290円するところ何枚も購入し応募していたようで、抽選で当たった人にとっては本当にプレミアムイベントでした。

 東京会場後には、メンバーとの距離も近く、推しメンとも会話が出来たと喜びのレポートがSNS上に複数あがっていたため、大阪会場に参加するファンも期待していたようです。

 ところが、大阪会場からはメンバーとの間に柵が設けられ、距離は約2mほど離されてしまったようです。そして、ファンが立ち止まらないよう促すスタッフの“剥がし”が、例の“シュシュ女”より酷かったと不満をぶつける声が一部ファンからあがっています」(アイドル誌ライター・以下同)

 “シュシュ女”とは、5月11日に幕張メッセで行われた韓国系フェス『KCON JAPAN 2025』で、ボーイズグループのZEROBASEONEの「お見送り会」をきっかけに広まった。メンバーの前で立ち止まらないようファンの肩を強くつかんで強引に“剥がし”をし、ヘラヘラと笑っているスタッフの様子が収められた動画が、SNS上で拡散され大炎上した。

 そのスタッフがシュシュを付けていたため、“シュシュ女”がトレンド入りまでしていた。5月13日にはイベントの運営会社が、スタッフの勤務態度に不適切な点があったと謝罪する事態となっていた。

大阪会場で乱暴な“剥がし”

 今回のAぇ! groupのお見送り会は、大阪会場でのみ乱暴な“剥がし”があったとして、Xで数々の報告があがっている。

《剥がしのスタッフを傷害罪で訴えてもいいですか?レベル。シュシュ女より全然酷かった…》

 と嘆く女性ファンは、お見送り会に参加してすぐに、女性スタッフが怒号を飛ばしており、メンバーに話しかけても声がかき消されたという。さらに、メンバー5人いるうち、3人目から「お腹と背中をガッツリ掴まれて流す勢いで三連チャンでお腹殴られてた」そうで、「一人がっつりみぞおちにドスッといれてきて痛すぎてその場でうずくまりそうだった」という。女性ファンは、立ち止まったりしていなかったがこのような扱いを受け、メンバー最後の2人の顔を見れなかったという。

 この他にも、

《大阪の剥がし女スタッフえぐいんだが???》
《押されてうぇ?ってなって末澤さんの顔みてない》
《頑張って働いたお金で決して安くないアルバムを何枚もこのリリイベのために買ったオタクに対してのスタッフの態度は最悪だった》

 と不満の声が続出。

 “シュシュ女”の一件もあり、ボーイズグループイベントでの“剥がし”への改善が期待されていたが、同等かそれ以上の乱雑な対応をされたファンからは、

《例のシュシュ女かくらい笑いながらおもくそ剥がされた》

《運営CD買わすためにイベするくせにイベはシュシュ女で直前荒れてたのに同じような対応てヲタクばかにしすぎやろ私はうんざりで卒業かな?》

《シュシュ女さんの動画を見返してみたんだけど、たぶん今日の方が酷い。DXシュシュ女ぐらいに進化してると思う》

 と、“シュシュ女”を引き合いに出し大阪会場のスタッフを非難するファンもいた。

「ファンのSNSでの報告によると、スタッフに壮絶に剥がされるファンが地獄絵図かのようで、それを見て顔が引きつっているメンバーもいたようです。トークやパフォーマンスのコーナーが良かっただけに、ファンにとってはメインとも言えるお見送り会のスタッフの対応に失望してしまったみたいですね。

 “シュシュ女”の件があったのに何も学んでいない運営に対する不満も多く、今回どれだけ“剥がし”が酷かったか伝えるために盗撮しておけば良かった、なんて声もあるくらいです」

 メンバーと対面出来るイベントでは、確かに夢中になってなかなかメンバーから離れようとしないファンがおり、イベント運営に支障が出ないよう進行を促す意味でも“剥がし”のスタッフは必要な存在だ。

 だが、高額な参加費を払って足を運んでくれたファン、ルールを守って立ち止まらずイベントに参加しているファンへの対応は、適切な範囲で行うことを徹底した方が良さそうだ。

    ニュース設定