宮世琉弥「今年は見られなかったので、来年見に行きたい!」日本ならではの風景とは?

0

2025年05月21日 21:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

宮世琉弥「今年は見られなかったので、来年見に行きたい!」日本ならではの風景とは?
俳優、シンガーソングライターの宮世琉弥(みやせ・りゅうび)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 宮世LOCKS!」(毎週水曜23:08頃〜)。5月14日(水)の放送では、生徒(リスナー)からの“美”にまつわるメッセージを紹介していきました。


パーソナリティの宮世琉弥



<リスナーからのメッセージ>
私が思う“美”は、桜の花びらが川いっぱいに埋め尽くされている様子です。満開の桜もいいですが、桜の花びらが川に落ち、花びらで川ができているのも好きです。帰り道に「桜が散ってしまったな〜」と見ていたら、桜の川ができていて、なんだかこの姿も素敵だなと思いました。(15歳)

<宮世からのメッセージ>
早いですよね、桜が散るのって! 最近、桜が散ってきているという写真をカメラで撮って上げたんですけど、地面に落ちて、風が吹いたら花びらが舞ってっていうのがすごく綺麗で! たしかに、いろいろな姿を見せてくれる桜は、日本でも強い部分なのかなみたいな。花びらが川に流れる光景は、“花筏(はないかだ)”と呼ばれるらしい。僕はまだ見たことないですね。見たい! 今年は見られなかったので、来年「花筏」を見に行きたいなと思います!

(花筏の写真を見ながら)うわ、めっちゃ綺麗! 僕、今年めちゃくちゃ桜見に行ったんですよ。3回くらいちゃんと花見に行って、写真を撮ったりしているので、来年こそは見られるようにしたいですね! カメラも好きなので、その季節によっていろいろな景色をみなさんに届けたいなと思います!

----------------------------------------------------
5月14日(水)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月22日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定