福留孝介氏が「ちょっとセ・リーグにはいないタイプの左投手」と話したパ・リーグの投手は?

0

2025年05月22日 10:01  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

福留孝介氏
 MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神−巨人戦』で解説を務めた福留孝介氏と能見篤史氏が、西武の隅田知一郎、武内夏暉のサウスポー両投手を絶賛した。



 福留氏は「左の武内、隅田、両投手はいいですよね。なかなか左ピッチャーでも器用ですし、ボールが強いですし、ちょっとセ・リーグにはいないタイプの左投手ですね」と評価。



 能見氏は「特に隅田投手は腕を振れるので、真っ直ぐとチェンジアップはわからないと思います。武内投手もやっと上がってきてというところで、昨年を見る限り、相当ボールが強いみたいですよ」と分析した。



 また、福留氏は腕の振りが変わらないなと思ったピッチャーについて、「黒田さんとか、真っ直ぐ、フォークというのは変わらなかったですね。そういった意味では変わらなかった投手の一人ですね」と黒田博樹の名前を挙げた。



 福留氏が「投手の良い条件というのは、変化球がより腕に振れる投手がいい投手なのですかね」と話すと、能見は「僕は意識してフォークは振るようにしていましたね」と語っていた。



(提供=MBSベースボールパーク)

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定