やっと買えた【カルディ】「ヤギべえエコバッグ」を使ってみた 入荷するとすぐに在庫切れの新作

0

2025年05月22日 10:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

カルディの「ヤギべえエコバッグ」(写真は全て筆者作成)

 新しいエコバッグが発売されると、SNSなどですぐに話題になる「カルディ」。またしても、かわいらしいエコバッグが登場しました。

【その他の画像】

 カルディのマスコットキャラクターである「ヤギべえ」のぬいぐるみが付いた「ヤギべえエコバッグ」です。カルディのエコバッグは、折りたためるシンプルなものが多かったため、今回のようなぬいぐるみが付いたものは新鮮かもしれません。

 カルディ好きの人はもちろん、これを機にカルディのエコバッグを使ってみようと思っている人にもおすすめしたいエコバッグです。カルディ好きの筆者も早速購入したので、ここでは使用感などをお伝えします。

●「ヤギべえ」ぬいぐるみがカワイイ!

 ヤギべえエコバッグの最大の特徴は、ヤギべえのぬいぐるみが付いていることです。ヤギべえはカルディのマスコットキャラクターで、カルディユーザーにとってはなじみがあります。

 クリッとした目がとても愛くるしいです。初めて見たときは、ヤギべえがぬいぐるみとして販売されたのかと思ったのですが、背中のファスナーを開けると中にエコバッグが入っていました。

 カルディでの買い物はもちろん、いつものスーパーで使うエコバッグとして使っても、目を引くかもしれません。

●普段の買い物に便利なサイズ感

 ヤギべえエコバッグは、ヤギべえの背中のファスナーを開けることで、エコバッグ本体を取り出すことができます。ファスナーの引き手がヤギべえの尻尾になっているのも、かわいらしい点です。

 ヤギべえはエコバッグに付いており、取り外すことはできません。

 エコバッグのサイズは約39(縦)×43(横)×11(マチ)cmで、耐荷重は約10kgです。

 マチがしっかりあるので、総菜や食品トレーなど、縦にしたくない食材を水平にして入れることができます。持ち手は約45cmあるので、肩掛けもできます。

 また持ち手には「KALDI」のブランドロゴが入っており、これもおしゃれなポイントです。エコバッグ本体には「KALDI」のロゴがないので、持ち手のデザインが映えます。

 エコバッグに保冷機能はないので、冷凍食品や傷みやすい食材を入れる場合は、持ち運び時間に注意が必要です。

 また、ネギなどの長さがある食材ははみ出ます。内ポケットもないので、小物を分けて収納するのは難しそうです。

●エコバッグ本体をヤギべえの中に入れてみた

 ヤギべえエコバッグは使用後、エコバッグをヤギべえの中に収納します。収納袋が付いているエコバッグの場合、きれいにたたんで袋に入れる必要がありますが、ヤギべえエコバッグはそこまで丁寧にたたむ必要はなさそうです。

 ヤギべえのぬいぐるみ自体が特殊な収納袋のようになっており、この中にエコバッグを押し込むだけで収納できます。ある程度形を整えたら、ヤギべえの背中に入れてファスナーを閉めれば収納完了です。

 エコバッグをきれいにたたんで収納袋に戻す作業は、意外と面倒に感じることがあります。ヤギべえエコバッグの場合は適当にたたんで収納できるので、多少エコバッグにシワはできますが、作業は楽です。

●ヤギべえが結構大きい……

 ヤギべえエコバッグは、ぬいぐるみの中にエコバッグを収納する構造上、ぬいぐるみ自体は小さくありません。

 カラビナが付いているのでメインバッグに付けることはできますが、持ち運びやすいかというと、そうとは言えないかもしれません。ヤギべえをファッションアイテムのように使うのであれば問題ありませんが、バッグに付けていると何かにぶつかる可能性もあります。

 普段からコンパクトで持ち運びやすいエコバッグを使っている人にとっては、やや大きく感じるかもしれません。

 ヤギべえエコバッグの価格は2310円(税込)です。2025年5月21日現在、カラーはブラックのみで、カルディのオンラインストアでは1人1点までの購入制限があります。人気商品のため品切れになる場合もあるので、オンラインストアの「入荷お知らせメール」に登録しておくことをおすすめします。

    ニュース設定