朝の一杯を変える、おすすめコーヒーメーカー6選 美味しいコーヒーを手軽に楽しみたい人にぴったりなのが、家庭用のコーヒーマシン。カフェ通いよりもコスパが良く、味も本格的。ドリップ式・カプセル式・全自動など選択肢も豊富で、ライフスタイルに合わせて選べるのが魅力だ。今回は用途別におすすめ機種を紹介する。
【画像】3000円台でも買える!朝の一杯が変わる満足度が高いコーヒーメーカー6選
■用途別おすすめコーヒーメーカー
【お手頃価格で楽しめるドリップ式(初心者・日常使い向け)】
・象印マホービン コーヒーメーカー 4杯用
コンパクトながら最大4杯まで対応。給水しやすい目盛り付きタンク、スイングバスケット式で操作が簡単。保温機能であたたかさもキープできる。価格も5000円未満と手ごろで、初めての1台にも最適。
・Kalita(カリタ) EX-102N 浄水機能付きコーヒーメーカー 5杯用
日本の老舗ブランド「カリタ」による定番モデル。活性炭入りの浄水フィルター付きで、コーヒーの風味を損なわずに抽出可能。1〜5杯分対応で、家庭用として使いやすい。ドリップオフ機能やホットプレートで保温もでき、必要な機能がコンパクトにまとまっている。
【味にこだわる本格派に(エスプレッソ・ミル付き)】
・デロンギ マグニフィカS
家族それぞれで好みが違う場合は、豆の挽きからミルクフロスまでボタン1つで調整ができるものがおすすめ。最大13段階の挽き目設定や、2杯同時抽出にも対応。本格的な1台で味わうラテは格別で、オフィスでの利用にもぴったり。
・シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー [真空二重ステンレスサーバー/予約タイマー/自動計量] SC-C121
「シロカ」のコーヒーメーカーは、コーン式ミルで豆の風味を損なわず抽出。真空二重構造のステンレスサーバーで保温力にも優れている。蒸らし機能や濃さ調整もついていて、自動でお店のような味わいを楽しめる。
【忙しい朝に便利なカプセル式】
・ネスプレッソ オリジナル カプセル式コーヒーメーカー エッセンサ ミニ
小さくても19気圧の高圧抽出でクレマたっぷりのエスプレッソを実現。電源オンから抽出までわずか数十秒。操作も片付けもラクチン。
・ドルチェグスト ジェニオエス
ネスカフェのドルチェグストの中でも小柄な「ジェニオエス」。コーヒーはもちろん、ラテ・抹茶・ティー系まで幅広いカプセルが販売されているので、コーヒーが苦手な家族がいてもおすすめ。
コーヒーメーカーは、毎日の「ちょっとした幸せ」を運んでくれるアイテム。自分の好みに合った1台があれば、朝のひとときが少し特別な時間に。ドリップ派、カプセル派、本格派…あなたの暮らしにぴったりの1台を見つけてみてほしい。