家族「残された時間ない」=拉致解決訴え国民大集会―東京

6

2025年05月24日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、あいさつする拉致被害者家族の横田早紀江さん(左)。右端は石破茂首相=24日午後、東京都千代田区
 北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」が24日、東京都内で開かれた。集会には石破茂首相も出席。拉致被害者の親世代で存命なのは横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母早紀江さん(89)のみとなり、家族らは「時間がない」と早期解決を訴えた。

 集会の冒頭、2月に死去した拉致被害者有本恵子さん=1983年欧州で失踪、当時(23)=の父明弘さんを追悼し、1分間の黙とうがささげられた。

 めぐみさんの弟で拉致被害者家族連絡会(家族会)代表の拓也さん(56)は「本当に時間がない。日本政府は拉致された家族やきょうだいと再会できるように行動をしてほしい」と述べ、日朝首脳会談の実現を訴えた。

 石破首相は、問題解決のために国際社会に訴えていく重要性を強調。「何としても突破口を開く。さまざまなルートでの働き掛けを一層強めていく」と述べ、金正恩朝鮮労働党総書記との直接会談に意欲を示した。

 早紀江さんは「(めぐみさんが)こつぜんと姿を消し、泣きながら浜辺を捜し歩いた」と振り返り、解決に向けた支援を呼び掛けた。

 集会は家族会や支援団体「救う会」などが主催。被害者家族や国会議員ら約800人が参加した。また、日本政府と北朝鮮に対し、全拉致被害者の即時一括帰国を求める決議書が採択された。 

北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、あいさつする石破茂首相(右端)。左端は拉致被害者家族の横田早紀江さん=24日午後、東京都千代田区
北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、あいさつする石破茂首相(右端)。左端は拉致被害者家族の横田早紀江さん=24日午後、東京都千代田区


北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、あいさつする拉致被害者家族の横田早紀江さん=24日午後、東京都千代田区
北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、あいさつする拉致被害者家族の横田早紀江さん=24日午後、東京都千代田区


北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、気勢を上げる参加者=24日午後、東京都千代田区
北朝鮮による拉致被害者の即時一括帰国を求める「国民大集会」で、気勢を上げる参加者=24日午後、東京都千代田区

このニュースに関するつぶやき

  • 時間が無いからこそ対話しても無駄なんだよ。 武力行使してでも取り戻さなきゃ解決出来ない。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定