
ストックしておくべき食材って?
おかず作りのためにストックしておく便利な食材っていくつかありますよね。中でも保存性の高いツナ缶と、使い勝手抜群の卵の二つをメインで使ったおかずのレシピです。
炒めたトマトと卵の相性の良さ
10分で★トマトとツナと卵の炒めもの(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4754818)
by RyoKonChan
トマトを切って、ツナ、卵と炒めるだけ。チャチャッと簡単でおいしい炒め物です。
豆腐とはんぺんを入れたらふわふわのオムレツに
豆腐とはんぺんのふわふわツナオムレツ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1083153)
by tarragon
レンジとトースターを使い10分でできちゃう、包丁なしでぱぱっと作っちゃいますよ〜♪
ズボラな私もこれならすぐ作ります。
かにもいいけどツナも好きになっちゃう
10分で簡単!カニ玉もどきのツナ玉♡(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2713996)
by ゅた_さゅ
家にあるものだけでカニタマもどき^^
アレンジしだいで、もっと美味しく♡
安く売っているとついつい買ってしまうツナ缶。また同じくつい買ってしまう卵。卵は何かと合わせやすく、ボリュームアップさせたいときにも使える万能選手。栄養の面からも必要な栄養素がビタミンCと食物繊維以外全て入っていると言われるほど。どちらも完全に火を通さなくても食べられるので、調理時間が短く済むこともポイントです。この二つの食材は、色々なアレンジをしながらメイン料理を作れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
|
|