気圧予報 明日27日から広く気圧が低下 頭痛やめまいなど注意

0

2025年05月26日 09:58  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

この先一週間の気圧予報です。今日26日(月)は気圧が上昇する所が多いですが、明日27日(火)以降は気圧が低下する所が多くなりそうです。特に31日(土)は影響が大きくなりそうです。気圧変化によって体調を崩しやすい方はご注意ください。

明日27日(火)以降は気圧の低下に注意

今日26日(月)は、次第に西から高気圧に覆われるため、気圧が上昇する所が多いでしょう。札幌は特に気圧上昇の影響が大きくなりそうです。一方、沖縄や九州は気圧が下降する見込みです。

明日27日(火)以降は本州の南岸に前線が延びて、週末にかけて西から低気圧が近づく見込みです。そのため、気圧が下降する日が続きそうです。影響は中程度の所が多いですが、31日(土)は近畿や関東に低気圧が最も近づくため、影響が最も大きくなるでしょう。気圧低下に伴う頭痛や関節痛などにご注意ください。

気圧低下に伴う症状と対策

気圧低下に伴って出てくる症状としては、頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などがあります。また気圧の影響が大きくない予想の所でも、局地的な雨雲によって狭い範囲で気圧が変化する可能性があります。このような場合は、急速な気圧低下によって体調不良が起こりやすいので注意が必要です。

対策としては早寝、早起きを心がけ、睡眠をしっかりとること、首・肩・背中のストレッチ(できれば全身) をするのも効果的です。食事はしっかりと、栄養のある物を取るようにし、アルコールは控えめにしましょう。気圧変化による体調不良の予防を心がけてください。

医学的表記監修:せたがや内科・神経内科クリニック 久手堅司先生

    前日のランキングへ

    ニュース設定