「台風」小笠原近海で3日までに発生へ 別の台風のたまごも発生か 列島への影響は?

20

2025年07月02日 17:53  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

小笠原近海にある熱帯低気圧は今後、台風になる予想です。小笠原諸島では落雷や突風、急な強い雨、高波にご注意ください。また、フィリピンの東でまとまりつつある雲があり、熱帯低気圧や台風が発生する可能性があります。今後の動向に注意。本州付近では来週は太平洋高気圧が強まり、暑さが一段と厳しくなりそうです。

小笠原付近の熱帯低気圧 台風になる予想

画像A

小笠原近海には熱帯低気圧があります。今後、台風になり、北上する予想です。小笠原諸島では3日(火)頃は落雷や突風、急な強い雨、高波にご注意ください。

台風に変わる熱帯低気圧はその後、日本の東へ進む予想です。本州への直接的な影響はない見込みですが、東日本や北日本の太平洋側ではうねりを伴う高波にご注意ください。

別の台風のたまごも発生か

画像B

また、フィリピンの東海上にも雲がまとまりつつあります。今後、熱帯低気圧や台風になる可能性もあります。

日本や海外の気象予測モデルでは、来週は沖縄付近に近づくと予想するモデルがあります。まだ予測に幅があるような状況ですが、発達具合や進路によっては沖縄で荒れた天気となる恐れもあり、今後の動向に注意が必要です。

太平洋高気圧が強まる 本州付近で暑さいっそう増す

画像C

一方で、本州付近では太平洋高気圧が強まり、来週はいっそう暑さが厳しくなりそうです。東京都心で6日(日)と7日(月)は猛暑日(最高気温35℃以上)になるでしょう。名古屋市では5日(土)以降は37℃まで上がる日が多くなりそうです。大阪市では8日(火)は38℃と体温超えの暑さとなるでしょう。

一段と厳しい暑さとなりそうです。熱中症に警戒が必要です。

このニュースに関するつぶやき

  • 黄昏は風を止めて、ちぎれた雲はまた一つになる・・・
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

前日のランキングへ

ニュース設定