「致死量の平成を浴びた」 令和版イケナイ太陽MVが“これもう歴史の教科書だろ”と話題 「40年後の老人ホームでバカウケしそう」「記憶喪失になってもこれ見たら全て思い出せる」

0

2025年07月04日 18:40  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:ORANGE RANGE公式YouTube

 5人組ロックバンド「ORANGE RANGE」が、2007年リリースの楽曲「イケナイ太陽」の令和ver.ミュージックビデオを公開し、話題になっています。


【画像】ごくせん、ファービー、あいのり。“致死量の平成”MVはこちら


「イケナイ太陽 令和ver.」を夏(なつ)の日に公開

 2001年から活動し、今年で24年目を迎えたORANGE RANGE。これまで数々の楽曲をリリースし人気を集めてきた彼らがこの夏、「ナツい夏★プロジェクト」を始動し、代表曲の一つでもある「イケナイ太陽」の令和版ミュージックビデオを2025年7月2日=夏(なつ)の日に公開しました。


懐かしい〜! “平成あるある”72連発

 再撮影された同ミュージックビデオには「平成あるある」がなんと“72連発”も盛り込まれており、「ストラップのたくさんついたガラケー」「平成の高校生」「スクールバッグへの落書き」「壁ドン」「GTO」「ポッキーのCM」「学校へ行こう!」「あいのり」「ごくせん」「リプトン」「ファービー」「へぇボタン」など、平成世代の人たちならピンとくるシーンが次から次へと流れます。さらに、ORANGE RANGEの過去楽曲MVのパロディシーンが多く再現されているのも見どころで、まさに「ナツい夏」全開の映像に仕上がっています。


 また、冒頭から登場するのはお笑い芸人・マユリカ。彼らがM-1グランプリ2024で披露した漫才でORANGE RANGEの楽曲を扱ったことをきっかけに出演が決まったのだとか。


 ミュージックビデオが公開されたYouTubeのコメント欄では、「致死量の平成を浴びた」「40年後の老人ホームでバカウケしそう」「36歳です。もし記憶喪失になってもこれを見たら全てを思い出せます」「これもう歴史の教科書だろ」「走馬灯の予習がてきた」「数百年後の学生が平成時代の民俗学ぶための教材にした方がいいレベル」など、平成を懐かしむ世代の投稿で盛り上がっています。気になる方はぜひミュージックビデオをチェックしてみてくださいね!



    ニュース設定