Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、映画初出演『ベートーヴェン捏造』でショパン役

0

2025年07月15日 07:01  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

『ベートーヴェン捏造』©2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co.
山田裕貴主演映画『ベートーヴェン捏造』に、「Mrs. GREEN APPLE」のキーボード・藤澤涼架が、ショパン役で映画初出演することが分かった。

本作は、19世紀ウィーンで巻き起こる音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った歴史ノンフィクションの傑作「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」を基にした映画。

今回、“ピアノの詩人”と言われた、19世紀前半に活躍したポーランド出身の天才ピアニスト・作曲家ショパン役に挑んだ藤澤は、「現場にはエキストラの方も沢山いらして、大人数の中での撮影はもの凄く緊張しましたが、主演の山田裕貴さんが合間の時間でお話をしてくださったり、監督の関さんも都度アドバイスをくださって、とてもあたたかい現場でした」と撮影をふり返り、「今作で僕が出演するシーンにも、バカリズムさんならではの世界観が広がっていたので、その世界の一員になれる事がとっても嬉しかったです」とコメント。

ほかにも、オーストリアの作曲家で、歌曲王・シューベルト役に「25時、赤坂で」「御上先生」の新原泰佑、オーストリアのピアニスト・作曲家で、リストをはじめとする著名なピアニストを育て、練習曲が有名なチェルニー役に「アンチヒーロー」「海に眠るダイヤモンド」の前原瑞樹。

19世紀ドイツを代表するオペラ作曲家ワーグナー役に『愛に乱暴』の堀井新太、ドイツの作家・詩人・文芸評論家・ジャーナリストで多くの芸術家と交流があったハイネ役に坪倉由幸(我が家)が決定。

劇中では、19世紀に芸術家たちの交流の場としても重要な役割を果たしていた劇場のパーティーでシンドラーと出会い、彼の様子に違和感を覚える様子が描かれている。

新原は「今はただ、完成した映像を迫力満点のスクリーンで堪能したい一心です」と心境を明かし、前原も「皆さんと一緒に僕も早く見たいです」と語る。

堀井は「バカリズムさんの独特な視点から物事を捉える面白さは、やはり癖になります。あっという間に台本を読み終えました」と物語の印象を述べ、坪倉は「僕自身は一日の撮影で他のほとんどのシーンを拝見してないので、一客としてこの作品を映画館の大きなスクリーンで観るのがとても楽しみです」と公開が待ち遠しいと話した。

そして、ベートーヴェンの名曲を紹介する特別映像も到着。「第九」から始まり、「交響曲 第7番」、「エリーゼのために」、「交響曲 第6番『田園』」などを本編映像とともにふり返る。

『ベートーヴェン捏造』は9月12日(金)より全国にて公開。





(シネマカフェ編集部)

    ニュース設定