石破政権の命運を握る選挙なのに…「自民の選対の劣化」を強く感じてしまう理由

10

2025年07月15日 09:21  日刊SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊SPA!

写真/産経新聞社
 終盤戦に差しかかった夏の参院選(3日公示、20日投開票)。前哨戦といわれる東京都議選で大敗した自民党、石破茂首相は参院選の勝敗ラインを、非改選を含めた過半数獲得の50としているが、低すぎるラインに党内外からすでに不満の声があがっている。
◆方向性が定まらない石破自民の選挙戦

 振り返れば、内閣支持率は政権発足後から継続して低下してきたものの、小泉進次郎農林水産相によるコメ価格対応で一部回復の兆しが見えていた。しかし、首相が目標として掲げた価格水準にはまだ達しておらず、政策成果が評価に直結するリスクが存在している。

 また、首相は一貫して消費税減税に否定的な立場を取っていたが、選挙戦を前に突如現金給付案を再提示するなど、方向性に迷いが見られる。この案は有権者に広く支持されてないことから与党内や連立相手の公明党にも不安を与え、逆に野党各党には「選挙前の場当たり的なバラマキ策」と格好の攻撃対象とされている。

 7月の参院選の結果が石破政権存続に大きく影響することは明白であるなか、7月8日の安倍元首相の命日には事件のあった奈良で献花し、“外国人対応”を口にし始めるなど保守系の支持獲得に動き出しているが、どうにも一貫性に欠ける印象。選挙戦を通して「自民選対の劣化を強く感じる」と語るのは、ジャーナリストの岩田明子氏だ。(以下、岩田氏の寄稿)。

◆注目選挙区での動向は?

 参院でも自公過半数割れは濃厚か? すでに終盤戦だが、注目選挙区を挙げたい。

 いずれも1人区になるが、まずは“令和のコメ騒動”の要衝地、宮崎。保守の牙城だが、同県を地盤とする江藤拓前農相の「コメは買ったことがない」失言を受け、自民が立民新人から猛烈な追い上げを食らっている。野田佳彦・立民代表が宮崎の水田を背に公示後の第一声を上げたように、野党はここから東へと保守の地盤を切り崩そうとしている。

 2つ目は鹿児島。森山裕幹事長のお膝元ながら、参院議長も務めた自民重鎮、尾辻秀久氏の娘である朋美氏が立民の推薦を受けて出馬。共産党の支持も受ける尾辻氏が自民・園田修光氏をリードしており、このまま行くと森山氏の求心力低下は避けられない。

 さらに保守の牙城・富山では自民・堂故茂氏と国民民主新人の庭田幸恵氏が大接戦を繰り広げている。庭田氏は立民県連からも支持を受けており、国民・立民タッグの力が試されている選挙区だ。

 二階俊博元幹事長のお膝元・和歌山や旧民主系が強い東北で自民が議席を守り続ける福島なども注目だが、強く感じるのは自民選対の劣化だ。

◆安倍政権時代には機能していた“裏選対”

 第2次安倍政権時代までは「コミセン」(コミュニケーションセンターの略と言われた)と呼ばれる“裏選対”が機能していた。党の選対とは別に、民間シンクタンクやネット分析の専門家を揃え、当時の今井尚哉秘書官や世耕弘成官房副長官らが指揮を執っていた。選挙期間中は毎日、各地の世論の反応や好感触のキーワードなどを調査。ネット支持の動向やSNSでの拡散状況などを候補者ごとに分析し、翌日の演説では何を話すべきかを細かく指示していた。日々、選挙戦略をアップデートすることで、安倍氏は国政選挙で6連勝を果たしたのだ。

 安倍氏自身も戦い方に強いこだわりを見せた。政権を奪取した’12年衆院選以降、第一声は必ず福島で行った。コミセンを機能させ、「東北の復興なくして日本の再興なし」と発信し続けた。’16年参院選だけは震災のあった熊本で第一声を上げたが、その日のうちに福島に飛んだのだ。

 今回、石破首相は「万博に出席する公務」を理由に、公明党と一緒に兵庫入りした。首相の地元・鳥取と接する地での第一声は、こだわりやメッセージ性が弱い印象だった。勢いのある参政党に倣い、突如、“外国人対応”に言及し始めたように、後手に回った感も否めない。その戦略の乏しさは情勢に如実に表れている。

 唯一頭にあるのは参院選後の立民、ないしは維新との連立構想か。真夏の選挙にもかかわらず、寒々しい結果が見えているようでならない。

【岩田明子】
いわたあきこ●ジャーナリスト 1996年にNHKに入局し、’00年に報道局政治部へ。20年にわたって安倍晋三元首相を取材し、「安倍氏を最も知る記者」として知られることに。’23年にフリーに転身後、『安倍晋三実録』(文藝春秋)を上梓。現在は母親の介護にも奮闘中

このニュースに関するつぶやき

  • 税収は増税でなく経済成長で上げろ。それに尽きる。足りなきゃ増税足りなきゃ増税の繰り返しではそれこそ将来世代どうなんだよ。誤魔化しは通用しないのよ、もう。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

前日のランキングへ

ニュース設定