
2025年の大きなトレンドとして「スポーツサンダル」がレディースファッション界で注目を浴びており、機能美とファッション性を両立する“新定番アイテム”ともいえる存在となっています。
【画像】「夏の新定番!長時間歩いても疲れにくいスポーツサンダル」3選
最近は、軽量クッションや優れたグリップ力、安定感のあるベルトなどを備えたモデルなど、多種多様なものが続々登場しています。本記事では、人気ブランドの機能的なスポーツサンダルを3つピックアップして紹介します。
暑さが増すこの季節、快適さと機能性を兼ね備えた「スポーツサンダル」をはいて、軽やかな足取りで、夏の外出をもっと自由に楽しんでみませんか?
●長時間歩いても疲れにくい「人気ブランドのスポーツサンダル」ル1:TEVA HURRICANE XLT2
|
|
「TEVA」の定番スポーツサンダル「HURRICANE XLT2」。機能性とデザイン性を兼ね備えた人気の定番スタイルに、履き心地の良さをさらに向上させたサンダルです。
オリジナルストラップは3カ所で調節可能なので、好みのフィット感で履くことができます。
軽量でクッション性の高いEVAミッドソールが履き心地の良さを実現。さらに、アウトソールには「Durabrasion Rubber」を採用。高いグリップ力で地面をしっかりつかむため、一日中履いても疲れにくい仕様となっています。
24種類(※)の豊富なバリエーションがあり、ソックスを組み合わせれば、コーディネートの幅は広がります。
公式サイトでの販売価格は1万780円(税込、以下同)です。
|
|
●長時間歩いても疲れにくい「人気ブランドのスポーツサンダル」2:ORiental TRaffic ダブルベルトスポーツサンダル
「ORiental TRaffic」から、日常使いに最適なデイリーサンダルとして誕生した「ダブルベルトスポーツサンダル」。約6.3cmの厚底ヒールでかわいらしいデザインながら、約4.5cmのストームを備えているので、歩きやすいのが特徴。また片足約255gと非常に軽量なので、疲れにくくなっています。
太めのナイロンベルトが足元をしっかりホールドし、面ファスナー仕様で足首と甲部分のサイズ調整が簡単。幅広い足の形にフィットするため、甲高・幅広の方にもおすすめのサンダルです。
ピンクとアイボリーの新色を加え、6色展開(※)となっており、カジュアルからフェミニンコーデまで幅広く活躍。高級感のある素材と金具使いで、スポーティながら上品さも演出できます
公式サイトでの販売価格は5280円です。
|
|
●長時間歩いても疲れにくい「人気ブランドのスポーツサンダル」3:NIKE エア マックス ココ(セサミ/サンドリフトーガム)
2020年の登場以来「夏の定番サンダル」として注目され続けている「NIKE」の「エア マックス ココ」。5年経った今でも、SNSで話題の絶えない人気のスポーツサンダルです。
厚底ヒール内蔵のNike Airクッショニングで、ヒール高約6.7cmながら履き心地は驚くほど軽やかで、長時間の歩行もラクラクです。
涼しげな穴あきアッパーとベージュカラーの「セサミ/サンドドリフトーガム」が、肌になじみやすく、どんなファッションでも邪魔しない万能アイテムです。公式サイトでの販売価格は1万1499円です。