「実は餃子県」 宮崎県の「餃子」の名店を紹介! 「たかなべギョーザ」や地元で愛される老舗を紹介!

0

2025年07月15日 10:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:PIXTA(画像はイメージです)

 昨今では冷凍食品などで家庭でも手軽に食べる餃子。しかし、お店で食べる餃子は家で食べる時とはまた違った良さがありますよね。2021年2022年と餃子の「購入頻度」、「支出金額」において日本一となった宮崎市がある宮崎県には、お店によって個性を出した餃子の名店がたくさんあります。


【画像:宮崎県の「餃子」の名店10選を見る】


 そこで今回は「宮崎県の餃子の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介します。


宮崎県の「餃子」の名店

 宮崎市にある「屋台骨本店」は、こだわりのラーメンと餃子を提供するお店。鮮度にこだわり、毎日手仕込みしているという餃子は、素材を厳選しパリッともちもちの食感を追求した皮が特徴で、うまみと風味、甘みが出るラードでパリッと焼きあげています。


 宮崎県内に複数の店舗を置き、創業35年を超えるチェーンのラーメン店「風来軒加納本店」。同店の餃子は素材にこだわり、キャベツ、ねぎは九州で採れた野菜を使用し、豚肉は宮崎産の豚肉を使用しています。そのまま食べても甘みがあり、餃子本来の味がしっかりと楽しめる餃子となっています。


 1971年創業の「たかなべギョーザ」は、児湯郡高鍋町に店を構える餃子をメインとしたお店。定番の「焼きギョーザ」をはじめ「上海棒ギョーザ」や「揚げギョーザなど、豊富な餃子のメニューをラインアップしています。


 そのほかにも、1967年開業の餃子専門店「餃子の馬渡」や、パリッともちもちの食感を追求した餃子を提供する「ひろき家 宮崎本店」など、宮崎県には個性のあるおいしい餃子をメニューにラインアップしたお店がたくさんあります。あなたのおすすめのお店はどこですか?




    ニュース設定