デニーズ×飯田商店コラボの担々麺に驚きと感動が止まらない! 店主のおすすめセットで大満足してきた【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

0

2025年07月15日 14:30  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、デニーズの「担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス」

昨年大好評だった飯田商店とのコラボがパワーアップして帰ってきた〜〜〜っ!! こだわりあふれる担々麺を店主がおすすめするセットで堪能してきました♪

【「分離の魔力」ってどーゆーコト!?】

神奈川県湯河原町に本店を構える人気ラーメン店「飯田商店」店主・飯田将太氏が監修する「担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス」。

まず商品名を聞いて誰しも気になるのが「分離の魔力ってなんやねん!」ってところじゃないでしょうか。

実はこちら、タレ、胡麻、辣油を意図的に分離させることによって、それぞれの素材が持つポテンシャルを最大限に引き出すように作られているんですって!

たしかに、運ばれてきた担々麺を見てみるとスープが完全に混ざっておらず、色が赤いところと白いところに分かれています。まずはこのままいただいてみましょう。

ベースのスープはスパイス感ある辛さとともに酸味が結構あって、担々麺でありながら酸辣湯のような雰囲気も感じられます。いっぽう、白くなっている胡麻部分はまろやかでクリーミー。

1つのスープの中で異なる味わいを楽しめるのが面白い……!! なるほど、これが「分離の魔力」というわけですか!

そして食べ進めるにつれて混じり合い、キレのある辛さがだんだんとマイルドに。計算しつくされた1杯になっていて、驚きと感動が止まりませんっ。

これはどうしたってスープが主役。つるつるとしたシンプルな細麺もスープの邪魔をすることなく、スープを引き立たせていました♪

【セットでさらに充実!】

そしてこの担々麺、これで終わりじゃないんですっ。「飯田店主おすすめセット」には、担々麺とともに「わたしだけの中華まん〜free style」と「ミニごはん」が付いてきます。

「わたしだけの中華まん〜free style」は、特製の甘酸っぱいソースで和えたチキンと野菜のサラダなどと、パオズという組み合わせ。

パオズにはサラダを挟むもよし、担々麺の具材を挟むもよし。まさにフリースタイルな食べ方ができるのが魅力です。

私はサラダと担々麺の揚げ鶏をサンドしましたが、ココナッツ風味が効いたサラダがアクセントになって、エキゾチックな味を楽しめました♪

ミニごはんは担々麺のスープをかけて雑炊風にするのがおすすめ。これでスープを最後の1滴まであますところなく堪能できますよ!

【まとめ:こだわりあふれる渾身の担々麺】

「担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス」は単品 1496円。ミニごはんまたはパオズ付き 1661円、飯田店主おすすめセット 2321円。

このほか、同じく飯田商店とコラボした「オリエンタル冷やし豆乳担々麺〜The answer to Asian noodle〜」(単品1496円)も販売中です。

販売期間は8月下旬までの予定。ここまで創意工夫や遊び心に満ちた担々麺はそうそうお目にかかれないはず。大注目のコラボを皆さんもぜひお見逃しなく!

担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス 辛さ★★★☆☆

※本文中の価格はすべて税込みです。

参考リンク:デニーズ
撮影・執筆:激辛ハンターやよい(鷺ノ宮やよい)
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定