西城秀樹の息子「気づいたら口座に3000万円」衝撃の“金銭感覚”にひんしゅく「ただの親の金自慢」

1

2025年07月15日 16:30  週刊女性PRIME

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

『現役歌王JAPAN』に参加する、西城秀樹の息子で歌手の木本慎之介(本人のインスタグラムより)

 7月13日に放送されたインターネット番組に2018年に亡くなった歌手の西城秀樹さんの長男で、現在はタレントとしても活躍する木本慎之介が出演。番組内で亡き父・西城さんの“驚くべきお年玉事情”や“子どものための貯金エピソード”を明かしたところ、視聴者の間で「ただの親の金自慢」と冷ややかな声が噴出している。

親の金でイキってるだけ

 木本は番組の中で「小さいころ、父からもらっていたお年玉が毎年10万円くらいだった」と笑顔で告白。共演者たちから驚きの声が上がるなか、続けて「父は姉弟3人のために毎月それぞれ50万円ずつ貯金してくれていて、いつのまにか口座に3000万円くらい貯まっていました」とも。貯金は兄妹が結婚するときに渡すと決まっていたようで、父のことを「かっこいいと思った」と語った。

 だがこの“破格の金額”がネット上では好意的には受け取られず、Xで厳しい声が多数寄せられた。

《あくまで個人的な見方ですが…この方も…二世として…大成はしなさそう》
《ただでさえ、2世で立ってんのに金の話とか品がない感じの路線で行くのかな?》

 こうした声が向けられる理由を芸能ジャーナリストが語る。

「西城さんといえば、昭和を代表するスーパースター。たしかに収入も桁違いだったでしょうが、今回のような“金銭的に恵まれていた子ども時代”を武勇伝のように語るのは、一般視聴者とのギャップが大きすぎます。木本さん本人の努力や実績がまだ見えにくいなかでは、“親の金でイキってるだけ”と捉えられてしまうのも無理はありません」

 こうした反応は、2世タレント全体に向けられる風当たりの強さでもあるだろう。

「視聴者は、2世タレントが親をリスペクトする気持ちは理解していると思いますが、自分で成功を掴んだわけではないので、お金の話を露骨に出されると一気に反感を買いやすいんです。言い方次第で“親の愛情”が“金の自慢”に聞こえてしまうのは怖いところですね」(前出・芸能ジャーナリスト、以下同)

 2世タレントとして父の名前でここまでやってきた木本だが、今年、韓国で高視聴率を記録した番組の日本版『現役歌王JAPAN』に出演することが決まっていて、2025年4月に出演した『ハマダ歌謡祭』では、父・西城秀樹の名曲『YOUNG MAN』を歌唱し、ネットで「お父さんの声にそっくり」との声もあがっているだけに期待がかかるところだ。

木本さんは2023年にタレントのヒロミさんが開催したイベントで、生前の西城さんと親交のあった木梨憲武の大トリステージ上で、デビュー前にお客さんに紹介されています。こうした流れは木本さんの人柄もあってのことだと思うので、今回の発言も悪気があったわけではなく、純粋に“父の愛情”を紹介したかったのだと思います。

 親の七光りという言葉は時に残酷ですが、2世である限りその評価はつきまとうものです。木本さんはむしろ、それを逆手に取るくらいの覚悟と実力が必要。今後は“自分の言葉で自分の物語を語る”ことが求められますね」

 西城家の“YOUNG MAN”の成長を見守りたい。

    ニュース設定