自民、大幅減の公算=国民堅調、参政に勢い―比例代表【参院選情勢】

14

2025年07月16日 10:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

国会議事堂=東京都千代田区
 【自民】前回2022年の18議席から大幅に減らす公算が大きい。1983年の比例代表制導入後最低だった12議席(10年)と同水準に落ち込む可能性がある。

 【立民】改選8議席を維持する見通しで、最終盤の動向次第で積み増しが視野に入る。

 【公明】改選7議席を割り込む可能性が高い。前回と同じ6議席に届くか微妙な情勢で、5議席まで減らせば83年以降で最低となる。

 【維新】前回の8議席から大幅に減らし、3議席前後にとどまる見通し。

 【共産】改選4議席を維持できるか微妙な情勢。前回と同じ3議席が軸となる。

 【国民】改選3議席からの積み増しが確実。勢いを一定程度維持しており、7議席以上を視野に入れる。

 【れいわ】前回の2議席を上回り、3議席程度を確保すると見込まれる。

 【参政】前回の1議席から大幅に伸ばす勢い。5〜8議席を射程圏内に入れる。

 【社民】改選1議席を死守できるかどうか、際どい情勢だ。

 【保守】1議席は確保できそうで、2議席目をうかがう。

 【諸派】政治団体のNHK党が1議席を獲得する可能性がある。 

このニュースに関するつぶやき

  • 天皇神聖視、軍国主義礼賛、自国民優越視、不平等社会制度、自国への盲目的翼賛。そうした戦前の反省から歩んだ戦後が、いとも容易く雪崩を打って崩壊し、戦前回帰へと流れ込む体たらく。
    • イイネ!5
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(8件)

ニュース設定