7月11日、マツコ・デラックス(52)、くりぃむしちゅーの上田晋也(55)と有田哲平(54)、有働由美子(56)が、新事務所『株式会社チャッターボックス』を設立したことを発表した。
同事務所の公式サイトではこうつづられている。
《キャリアを重ねていく中で予想もしていなかった出来事があり、今後どうしていくべきかを4人で何度も話し合いました。今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました》
社名は、「おしゃべりなやつら」という意味だという。
「同時にそれまで所属していた『ナチュラルエイト』を全員が円満に退社し、独立したと報告しました。今年1月末に『週刊文春』が、彼らと前事務所社長のО氏との金銭トラブルを報じていますが、その件と関係があるかもしれません」(スポーツ紙記者)
|
|
“恩人”と決別しての新たな船出となったわけだが、『チャッターボックス』の代表取締役に抜擢されたのが、前事務所時代からマツコらと行動をともにしてきた永津圭介氏だった。
「チャッターボックスの経営陣には上田さんと有田さんも取締役として名前を連ねています。
マツコさんのチーフマネージャーを務めていた40代の永津氏は、『ナチュラルエイト』創設当時からのメンバーです。30歳前後で一般企業から転職し、芸能界に入ったことで、“一般常識も身につけている人物”と言われています。朴訥なキャラクターでマツコさんからよくいじられていますが、信頼は厚いですよ」(芸能プロ関係者)
“社長就任”の理由について取材するために、本誌は永津氏に電話取材を試みた。
――永津さんが新社長になったそうですが?
|
|
「はい、そうです。(くりぃむ、マツコ、有働の)4人で話し合って会社をやろう、誰が社長になる? ってなったときに“永津がいいんじゃない”となったそうで。僕が率先して社長をやります!と言ったわけではないです。だから(HPにも)僕の名前は載せていません(笑)」
――マツコさんからはどんな激励を受けたのですか?
「それを(記事の)見出しにする気ですよね(笑)。いや、マツコとかではなく、それぞれ全員から『頑張りな』『頼んだよ』と言ってもらっています」
――前社長のO氏とは連絡を取っているのでしょうか?
「報道では失踪と書かれましたが、そうではなく、きちんと専門家同士で話し合っています」
|
|
――新しい会社での抱負はありますか?
「若輩の私がエラソーに言えませんが……ウチは年を重ねたタレントが多いので、みんながやりたい仕事を一つ一つ叶えていきたいと思っています。我々の新たな門出を見守ってください」
真摯に、時にユニークな言葉で答えてくれた新社長。《おしゃべりなやつら》を上手に操縦できるか。
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。