今売れている「ウイスキー」ランキングトップ10 700ml〜1L瓶をベースにランキングを作成【2025年7月版】

0

2025年07月18日 06:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 「ウイスキー」は、蒸留酒の中でもメジャーで人気が高いお酒です。原料とする穀物や熟成を行う樽の種類、熟成年数によってさまざまな味を楽しむことができます。

【その他の画像】

 ここでは「ウイスキー」売れ筋ランキングトップ10を紹介します。人気商品やランキングを見れば、試したい商品が見つかるかもしれません。

Amazon.co.jpの「ウイスキー」売れ筋ランキング(2025年7月16日15:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●「ウイスキー」ランキング1位:ザ グレングラント アルボラリス

 1位には、シングルモルトのスコッチ「ザ グレングラント アルボラリス」がランクインしました。

 ザ グレングラントは、シングルモルトウイスキーの生産地として有名なスコットランドのスペイサイドで1840年に設立された歴史ある蒸留所で作られたウイスキーです。

 アルボラリスの特徴は、華やかでフルーティーな風味と、ライトでスムースな口当たり。非常に飲みやすく、ウイスキー初心者も手を出しやすい銘柄です。

 ロックも飲みやすく、ハイボールにすればすっきりと爽やかな味を楽しめます。スモーキーさやボディは弱いため、ウイスキーに慣れている人は、割る時は少し濃い目に作ると満足できるかもしれません。

 実売価格約2900円(税込、以下同)からとシングルモルトのスコッチとは思えない価格で購入できる、コストパフォーマンスの高さも魅力的なポイントです。

●「ウイスキー」ランキング2位:デュワーズ 12年

 2位となったのは、世界的に有名なスコッチウイスキーのブランド「デュワーズ」の12年でした。

 170年以上の歴史を持つブレンデッドスコッチのブランドで、ウィスキーの消費大国アメリカでは、スコッチウイスキーとして第1位のシェアを誇ります。

 スタンダードランクである「ホワイトラベル」は、スパイシーではちみつ系のほのかな甘みがある味が特徴ですが、熟成が進んだ「12年」は、バニラの甘みが強くなり、よりまろやかな風味に仕上がっているのが特徴です。

 飲み方もホワイトラベルと言えばハイボールという感じですが、12年はストレートやロックも楽しみやすくなっています。

 実売価格は約3200円からです。

●「ウイスキー」ランキング|3位〜5位

第3位:ジョニーウォーカー ブラックラベル

第4位:ジャック ダニエル

第5位:ウッドフォードリザーブ

●「ウイスキー」ランキング|6位〜10位

第6位:ブッシュミルズ ブラックブッシュ

第7位:モンキー ショルダー ブレンデッド モルト

第8位:シーバスリーガル 12年

第9位:ジョニーウォーカー ダブルブラック

第10位:ニッカ セッション

    ニュース設定