日本海と瀬戸内海の両方に面し、地域ごとに多様な文化と風土を持つ兵庫県。県内には、進学実績や国際教育などに特色を持つ私立高校も多く、教育方針にこだわる保護者からも高い関心を集めています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、兵庫県在住の男女を対象に「子どもを入学させたい兵庫県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元に住む人から支持を集めたのは、兵庫県のどの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位は、得票率14.1%の「関西学院高等部」でした。西宮市に位置する関西学院高等部は、1889年に創立された「関西学院」を前身とする高校です。「Mastery for Service(奉仕のための練達)」をスクール・モットーとしています。
|
|
同校では、リベラルアーツ教育を推進しつつ、文系・理系の枠を超えてバランス良く幅広い分野の知識を獲得し、人としての基本的な教養を得られるカリキュラムを編成。キリスト教主義教育のもと、週2回の礼拝や聖書科の授業、人権講座などを通し、心の教育を実施しているところも特徴です。
第1位は、得票率15.2%の「灘高校」でした。神戸市東灘区に位置する灘高校は、1927年に創立された旧制「灘中学校」を前身とする高校です。「精力善用」「自他共栄」を校是とし、創立以来のリベラルな校風と学問への高い志のもと、質の高い教育を目指しています。
同校では、中学入学時に教員が担任団を組み、中高6カ年を通じて受け持つ「担任持ち上がり制」を採用。日本有数の進学校として知られており、2025年度の大学入試では、国公立大学は東京大学・京都大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。