



結局……1週間、立て替えたお金が返されるのを待っていましたが……ユウカさんから300円が返されることはありませんでした。夕食の支度中、マヨネーズを握りしめながらため息をついていると、夫に声をかけられたので事情を話すと「さっさと忘れなよ」と言われてしまったのでした。



「お金返してって言うのは正しいことなんだから、迷わず言えばいいんだよ。それができないなら、いつまでも悩んでないでさっさと諦めなよ」これはあくまで私の問題であって、気になってモヤモヤしているならこちらから切り出せばいいという理論の夫。たしかに夫の発言は説得力はあるのですが……そう簡単に対処できないのが私なのです。


夫にユウカさんの300円を立て替えたことを話しました。すると夫は、「300円は諦めろ」と言うのです。
私は簡単に諦められないのですが、皆さんはどうでしょうか?
相手がすっかり忘れていて、それを指摘できないなら諦めるしかないというのが夫の意見。正論だと思うのですが、なかなか納得できません。
|
|
当たっているのですが……正論すぎて悔し涙が出てきます。
原案・ママスタ 脚本・ササミネ 作画・林檎りん 編集・石井弥沙