
キャンパスノートでおなじみの「コクヨ」。豊富な種類の文房具を手掛けており、ユニークなものや便利なアイテムが多いのも魅力です。
そこで今回は、今注目の「コクヨの文房具」の新商品を紹介します。
●人気のペンケースシリーズの新モデル「カバコ ハーフポケット」
大きく開いて、筆記用具や文房具を整理整頓しやすい多機能ペンケース「カバコ」。2023年の発売以降人気を集めていた同シリーズから、スマートフォンを立てかけられる「ハーフポケット」モデルが6月に発売されました。
|
|
大容量ながらすっきりと文房具をまとめられるカバコの魅力はそのまま継承。ペンケースを開いたときの折り返し部分にスマホやタイマーを立てかけられる仕様になっており、タイマー学習や映像を見ながらの勉強などに役立ちます。
カラーはブラックのほか、トレンド感のあるアッシュグリーンとサックスブルーの3色を展開しています。ECサイトでは1500円前後から販売中です。
●小さいストレスを解消する「キャンパス 秒でパッと開けられるバインダー」
「キャンパス 秒でパッと開けられるバインダー」は、一カ所つまむだけで全てのリングが開くバインダーです。5月に発売されました。
バインダーを使っているとありがちな、ルーズリーフが増えてくるとリングが開きづらい、開いたり閉じたりするのが面倒で整理整頓を後回しにしがち……といった悩みを解消してくれます。
|
|
また従来品よりもとじ具が斜めに大きく開くため、ルーズリーフをスムーズに入れられるのも便利なポイント。B5サイズの26穴ルーズリーフに対応しています。ECサイトでは700円前後から販売中です。
●人気の高級筆記具ラインの新カラー「KOKUYO WP Limited Color 2025・深緑」
2023年に販売を開始した、高級筆記具の「KOKUYO WP」シリーズ。「書く」をより豊かで心地よい体験にすることをコンセプトにしており、書き心地やインクの表現など、細部にこだわった製品を展開しています。
6月に発売された「KOKUYO WP Limited Color 2025・深緑」は、今年限定カラーの水性ボールペンです。深みのある緑色のボディは落ち着いた雰囲気を演出します。
軽やかに書き出せる「ファインライター」と粘度の低いインクを使用した「ローラーボール」の2種類のリフィルが付属しているので、好みやシーンに合わせて使い分けられるのもうれしいポイント。インクはどちらもボディと合わせたダークグリーンとなっています。
|
|
公式ストアでは6600円(税込み)で販売中です。