
「ウォーキングシューズ」は、快適に歩くための機能が充実しているのが魅力。なかでも防水性に優れたモデルなら、雨の日でも安心して履けます。
本記事では、長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」のおすすめモデルを紹介します。
●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ハダシウォーカー メンズ GORE-TEX防水 3E相当
ロングセラー「HADASHI」シリーズの足入れ感や脱ぎ履きのしやすさはそのまま、クッション性・デザイン性・耐久性をアップデートしたモデル。防水透湿性に優れたゴアテックスを採用しており、雨の日でもウォーキングを楽しめます。
|
|
歩行時の左右のブレを抑えて安定性を高めるソール構造や、クッション性に優れたミッドソール、さらに軽量で衝撃吸収性のあるかかと部を搭載し、着地時の負担を軽減。疲れにくく快適な履き心地を実現します。
内側にはファスナーを備えており、スムーズな脱ぎ履きが可能。シューズ幅は3E相当で、レディースサイズも展開。公式サイトでの販売価格は1万6500円(税込、以下同)です。
●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ニューバランス FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX
ニューバランスは、ウォーキングシューズ市場で長年日本国内で販売数・金額ともにトップの実力派ブランド。ウォーキングシューズを選ぶなら、まずチェックしておきたい存在です。
「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX」は、ガセット全体からタンにかけてゴアテックスを採用し、高い防水性を実現。雨の日でも蒸れにくく、快適な履き心地をキープします。
|
|
また、ブランドを代表するミッドソール「FRESH FOAM」を搭載。足への負担を軽減するクッション性に加え、長時間歩いても疲れにくい安定感のある設計が魅力です。
メンズ・ウィメンズともに展開されており、公式サイトでの販売価格は1万9800円です。
●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ムーンスター ワールドマーチ WM3130
4E設計で幅広の足に対応するウォーキングシューズ。天然皮革を使用した上品なデザインで、通勤シューズとしても活躍します。
水の浸入を防ぎつつ、靴内の湿気を外に逃がす素材を採用しており、雨の日も快適。地面から4cm、8時間の浸漬に耐える防水性能を備えています。
|
|
土踏まずからかかとにかけてハードシャンクを搭載し、蹴り出し時に適正な屈曲を維持することで歩行時の負担を軽減。アーチサポートが土踏まずを下から支え、アーチの落ち込みを防ぎます。
また、銀イオンによる抗菌作用で防臭効果も期待できるのがポイント。公式サイトでの販売価格は1万4300円です。