単語帳を洗ってしまったという受験生の投稿がX(Twitter)で話題に。変わり果てた姿となった単語帳でしたが、まさかの再利用に注目が集まり、記事執筆現在までに567万回以上表示され、9万1000件以上のいいねを集めています。
話題となっているのは、Xユーザーの「油淋鶏」(@CH_icKeN07)さんの投稿です。現在、受験生の油淋鶏さんは、志望校に合格するために奮闘中なのだとか。
大学受験で定番の単語帳の1つ『システム英単語』を、ステージごとに分けて持ち運んでいたという油淋鶏さん。隙間時間を無駄にせずいつでも単語の勉強ができるよう、常にポケットに入れておいたそうなのですが、あるときそのままズボンごと洗濯してしまったのです。
洗濯後にでてきた『システム英単語』だったものは、辛うじていくつかの単語が目視できる程度の紙の塊に。こうなってしまっては、捨てるしかないような状態に見えますが……?
|
|
機転を利かせ、なんとこれを水に溶かして紙漉き(かみすき)することに! 木枠に布をテープで貼り付けたやや手作り感のある漉き桁を使って、再び使える形に復活させようとしています。天才か。
こうして作った再生紙をカットすると、単語帳に大変身。あちこちに英字や説明文がちらばるオシャレな紙に穴を開けてリングでつなげたら、シス単1ページ目に記載された「follow」から記していきました。律義だ。
リプライ欄では「異次元の再利用で好き」「ちょっとおしゃれになってて草w」「結構綺麗になってる」「シス単の順番通りの単語、その律義さに変わり果てたシス単への敬意を感じるの」「そういうデザインなのかってくらい凄くおしゃれ」「ロマンの塊やんけ」などの反響が寄せられています。
提供:油淋鶏(@CH_icKeN07)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
「総裁室で握手」偽の画像出回る(写真:ITmedia NEWS)74
「総裁室で握手」偽の画像出回る(写真:ITmedia NEWS)74