料理が苦手な新米ママ、頑張って離乳食を作ったものの……「手品??」 “まさかの完成品”に「めっちゃ分かるよ!」「立派すぎて涙」

0

2025年10月08日 08:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

大根をゆでて……

 料理が苦手なママさんが頑張って作った離乳食が、X(Twitter)で「ママ愛おしすぎる」「10回くらいビフォーアフター見てしまいました」と笑顔を集めています。記事執筆時点で1200万回以上表示され、約10万件の“いいね”を獲得。


【画像】完成した“離乳食”


料理が苦手なママが離乳食を作ってみたら……

 投稿したのは、生後約6カ月の息子さんを育てる、Xユーザーのみりん(@needcgt)さん。「料理できないなりに頑張って離乳食作ってたんだけど大根潰したら消えた」と、悲しそうな絵文字とともにポストしました。大根が“消えた”とは……?


 投稿写真では、小さくカットしてあらかじめ加熱した大根を、裏ごし器でこした結果が公開されていますが、下のすり鉢には何も残っておらず思わず2度見します。辛うじてうっすら汁だけがあるようですが、作ろうとした大根のペーストは一切ありません。これは確かに消えてる……!


大根を消したことがある人々から共感の声続出

 そんな裏ごし器の網に大根を全て取られてしまった光景には、「裏に全部くっつくのあるあるだよねw」「ほんまにおもろい」「わかるwwww大根消えるんだよね」「私も同じことしたことあるwwwwww 大根消滅させた(笑)」と共感や笑いを呼び話題になり、同時に大根の離乳食の作り方について「大根おろしにしてレンジでチンすればええのだよ」とアドバイスも寄せられました。なるほど、勉強になる!


 また苦手な料理を頑張るママさんに「偉すぎる」「料理より難易度高い離乳食作ってるの立派すぎて涙」「お料理苦手なのに離乳食手作りしてるなんてそこには愛しかないしこの方に対しては尊敬しかない」といった声もたくさん上がり、他にも「フードプロセッサーで大量に作って、製氷皿で凍らすと後から使えて楽ちんです!」「パウチでベビーフード良いのあります!」など、第一子の育児に奮闘するママさんへの温かいコメントが続々届きました。


 みりんさんは数日後、離乳食の手作りをやめたことを投稿。こちらのリプライ欄でも「測ってるだけで偉い」「ほんの少しでも時間に余裕が出るといいですよね」「便利なものは使おう!そして子供と寝るが平和!」とママさんを応援する声が寄せられています。


 また、みりんさんは日常で感じたことなどをXで漫画やイラストにして公開しており、以前には、妊婦の理想と現実を描いたイラストが共感の声を集めました。


画像提供:みりん(@needcgt)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定