秋のおすすめをギュッと凝縮! 旅も映画も美容も【特集まとめ】

0

2025年10月08日 16:01  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

9月15〜23日の特集を紹介!
【9月15〜23日の特集ダイジェスト】 「BCN+R」では、時期ごとにテーマを決めて特集として取り上げています。今回のテーマは「日帰り旅行」「上映の秋」「コスパ×タイパ」など。9月15〜23日の期間、「日帰り旅行」を切り口に、中部や中国・四国、九州の「道の駅」、「上映の秋」を切り口に「名作アニメ映画」、「コスパ×タイパ」を切り口に最新ドライヤーを紹介しました。ここでは、それぞれの記事を少しだけ、お見せしますね。

その他の画像はこちら

●「グルメ&遊び」が充実

 中部地方には、多くの道の駅があります。シルバーウィークを利用して道の駅巡りを検討している人もいるでしょう。そこで、中部地方でグルメや遊びが充実している道の駅を紹介します。

 中部地方で、おすすめの道の駅は以下です。

・道の駅「とよはし」

・道の駅「熊野・花の窟」

・道の駅「潮見坂」

・道の駅「伊東マリンタウン」

・道の駅「紀宝町ウミガメ公園」

・道の駅「星のふる里ふじはし」

・道の駅「奥大井音戯の郷」

・道の駅「川根温泉」

 中部地方には、ウミガメとの触れ合いや雄大な自然を感じられる温泉など、自然の魅力を満喫できる道の駅が多いのが特徴です。また、地元の特産品を堪能できるグルメ自慢の道の駅も多いため、目的に応じて行き先を決めても面白いかもしれません。

●今秋に立ち寄りたい

 旅行先に迷っている人は、気軽に立ち寄れて地元グルメや絶景、体験を一度に楽しめる道の駅を訪れてみてはいかがでしょうか?そこで、中国・四国地方の魅力的な道の駅を紹介します。

 中国・四国地方で、おすすめの道の駅は以下です。

・道の駅「笠岡ベイファーム」

・道の駅「よしうみいきいき館」

・道の駅「センザキッチン」

・道の駅「源平の里むれ」

・道の駅「マイントピア別子」

・道の駅「大歩危」

・道の駅「キララ多伎」

・道の駅「ポート赤碕」

 ぜひ、気になる道の駅を見つけて、旬の味覚や美しい景色、多彩な体験を楽しんでみませんか。

●地元ならではを体験

 道の駅の魅力は、地元の特産品に出会えることや、地元ならではの体験ができること。九州にも多くの道の駅が存在します。そこで、グルメとアクティビティの観点から九州で人気の道の駅を選出しました。

 九州で、おすすめの道の駅は以下です。

・道の駅「なかつ」

・道の駅「山之口」

・道の駅「桃山天下市」

・道の駅「ゆいゆい国頭」

・道の駅「鹿島」

・道の駅「きくすい」

・道の駅「天草市」

 九州には、地元の特産品を使った名物グルメが自慢の道の駅をはじめ、干潟体験やイルカウォッチングなど、ここでしか体験できないアクティビティが揃った道の駅がたくさんあります。

●映画館ならではの映像・音響で楽しむ

 秋といえば「芸術の秋」「読書の秋」「食欲の秋」など、さまざまな言葉が思い浮かぶでしょう。今年はずばり「名作アニメ映画のリバイバル上映の秋」です。

 Dolby Cinema版『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』が全国10館で公開。「月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026」も始まります。さらに、宮崎駿監督の97年上映の大ヒット映画『もののけ姫』もリバイバル上映が決定しました。押井守監督の『機動警察パトレイバー』『機動警察パトレイバー2 the Movie』『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』もそれぞれ2週間限定で公開予定です。

●夏枯れした髪に嬉しい

 夏の強い紫外線で乾燥・パサつき・ツヤ不足などを引き起こしている「夏枯れ」した髪をレスキューすべく、ドライヤー市場も盛り上がりを見せる時期。美容ライター歴10年以上の著者が、今人気の「コスパ×タイパ」が高いアイテムを厳選してご紹介します。

 人気の「コスパ×タイパ」ドライヤーは以下です。

・小泉成器「ダブルファンドライヤー」

・SALONIA「スピーディーイオンドライヤー」

・Areti「LEDドライヤー Kozou d1621」

・Panasonic「ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7M」

・ヤマダオリジナル「YBH12DM ヘアドライヤー」

 今回ご紹介した5モデルは、どれも1万円前後で“髪にもお財布にも時短にもうれしい”ポテンシャルのあるアイテムばかり。ぜひこのタイミングにチェックしてみてはいかがですか?

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定