写真 J.フロント リテイリングが、子会社のJ.フロント都市開発、大丸松坂屋百貨店、パルコと合同で、「ザ・ランドマーク名古屋栄」の一部フロアに新たな商業施設「ハエラ(HAERA)」を2026年初夏に開業すると発表した。名古屋のシンボルでもある久屋大通・大津通に面し、世界を代表するラグジュアリーブランドが旗艦店として大型メゾネット店舗を構え、新たなラグジュアリーモールを提案するという。
ハエラは、現在開発中のザ・ランドマーク名古屋栄の地下2階から地上4階までの6フロアにオープン。新しいものやインスピレーションを集め、ミュージアムのような体験価値を提供する「PUBLIC MUSEUM」をコンセプトに据え、アートやファッション、飲食店をはじめとした約65店舗が出店を予定している。延床面積は約1万8776平方メートル。
内装は、大阪・関西万博でシグネチャーパビリオン「null²」を手掛けるなど都市計画からインスタレーションまで多岐にわたって活動するNOIZが担当。各階をそれぞれのスタイルを提示するギャラリーと捉え、素材の選択と空間構成を通じてキュレーションしつつ、エレベーターやエスカレーターといった貫通要素を交差させることでミュージアム全体の統合を試みるという。
施設名のハエラは、「栄える」と時代を意味する「era」を組み合わせた造語で、街の新しい賑わいと時代を作っていきたいという思いを込めたという。ロゴは、韓国・ソウルとアメリカ・ニューヨークを拠点にするデザインスタジオ「オーディナリー ピープル(Ordinary People)」が制作。HAERAの中央を一本の直線が貫くデザインが特徴で、「栄」の漢字の造形をモチーフに、伝統的な形状とモダンなムードを共存させた。出店テナントは2026年春頃に発表を予定している。
ザ・ランドマーク名古屋栄は、三菱地所、J.フロント都市開発、日本郵政不動産、明治安田生命保険相互会社、中日新聞社の5社が開発している商業施設。5階には栄エリア初進出となるTOHOシネマズ、31階には「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」が入居する。
■ハエラ(HAERA)開業日:2026年初夏(予定)所在地:名古屋市中区錦3-2501 -1、2501 -2、2514 ザ・ランドマーク名古屋栄 地下2階〜地上4階延床面積:約1万8776平方メートル