明日17日〜19日の関東は夏日 20日〜気温下がってヒンヤリ 衣替えは今のうちに

0

2025年10月16日 15:53  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

明日17日(金)から19日(日)はまた気温が上昇し、多くの所で最高気温が25℃以上の夏日に。20日(月)以降は季節が一気に進んで、都心でも最高気温が20℃に届かない日が続く。衣替えは今のうちに。

17日(金)〜19日(日)気温が上がって夏日に

画像A

明日17日(金)は日差しとともに気温がグッと上昇し、最高気温は25℃以上の夏日になる所が多くなるでしょう。激しい運動をすると汗ばむくらいになりそうです。
18日(土)と19日(日)も最高気温は平年より高く、9月並みの気温となるでしょう。昼間は薄着でも過ごせそうです。ただ、最低気温は20℃を下回る所が多く、朝晩は気温が下がりますので、お出かけの際は羽織るものを準備すると安心です。

20日(月)以降季節が一気に進む

画像B

来週20日(月)以降は季節が一気に進み、昼間も秋の装いができそうです。最高気温は20℃に届かない所がほとんどでしょう。特に22日(水)は15℃前後の所が多く、セーターなどが必要になりそうです。また、23日(木)の最低気温は内陸を中心に10℃を下回る所もあり、グッと寒くなります。衣替えは今のうちにすませておきましょう。また、厚手の布団の準備もしておくと良さそうです。急に気温が下がるため、体調を崩さないよう、暖かい服装や飲み物を用意して、お過ごしください。

気温と服装の目安

画像C

一般的に気温が25℃以上の日は半袖で過ごせますが、25℃に届かないと長袖が必要に。20℃を下回るとカーディガンなどの羽織るもので重ね着をすると過ごしやすくなります。また、15℃を下回るとセーターやジャケット、10℃くらいになると薄手のコートが活躍します。10℃に届かない時はコートを着ると良さそうです。

人により暑さや寒さの感じ方が異なるため、あくまで目安ですが、服装選びの参考になさってください。季節の変わり目で、気温差の大きな時期です。体調管理にご注意ください。

    ニュース設定