男子学生がイメチェンを繰り返した結果……。たどり着いた“現在の姿”がTikTokに投稿されました。「おいおい垢抜けすぎだろ」「かっけーー!」と反響を呼び、記事執筆時点で52万回表示を突破、1万1000件を超える“いいね”を獲得しています。
投稿者は、大学3年生のTikTokユーザー・大豆(@dyes_yudai)さん。「アメカジ大学生の成長記録」として、高校1年生から現在に至るまでのファッション&ビジュアルの変化を公開しました。
高校1年生の大豆さんを見てみると、パーカーにゆるっとしたジャケットを合わせたカジュアルなスタイル。「できるだけ前髪で顔を隠したかった」といい、前髪とマスクで顔の大部分を隠しています。
高校2年生になると古着に目覚め、アメカジの定番ブランド「Carhartt(カーハート)」のアイテムでまとめたコーディネートに。迷彩柄のパンツやワークジャケットなど、当時からアメカジを好んでいたようです。
|
|
高校3年生ではストリート寄りになり、ゲームシャツやスタジャンを好んで着用。ヘアスタイルはブラウンカラーのマッシュになりました。ピアスやサングラスなどのアクセサリーも加わり、一気にあか抜けた印象です。
大学1年生になると、金髪パーマ&あごひげというワイルド系ビジュアルに大胆イメチェン。ファッションの系統もガラリと変わり、ラッパーに憧れてオーバーサイズのアイテムばかり着用していたそうです。
大学1年生の秋には“再イメチェン”でパンチの効いたドレッドヘアに。そのままアメリカ留学し、本場のストリートファッションに衝撃を受けたといいます。しかし留学中に10キロ太ってしまい、「見た目がどうでも良くなる。パーカーしか着てなかった」と外見やファッションへの興味も薄れてしまったそうです。
大学2年生の春になると10キロの減量に成功し、「口ひげも生やし始める。渋いスタイルが自分に合ってる気がしだす」と自分の個性が分かり始めたという大豆さん。帰国後はドレッドヘアを卒業して黒髪のパーマヘアにイメチェンしています。
以降は“渋いスタイル”をひたすら追求し、大学2年生の冬には「髪が良い感じに伸びてくる。アウターはほぼレザー」とロングヘアにレザージャケットを合わせた姿を披露。背景のお店やバイクも相まって、ワイルドな1枚となっています。
|
|
そして大学3年生の夏を迎え、1年間伸ばした髪を思いつきでカットしたという大豆さん。現在のファッションは渋さを残しつつも、ポップカラーを取り入れるなど遊び心もプラス。「日々成長中。古着だけでなく現行ブランドも取り入れて渋さと清潔感のバランスを意識し始める」とアップデートした考え方を明かしています。
TikTokユーザーからは「進化どころかメガシンカ」「かっけぇぇぇ」「むっちゃ渋いし男前」「どんどん洗練されてていいね」「オシャレかつ雰囲気の良い男憧れる」「カーハートは神」「全部センス良いな……ショップ開けば成功する予感」「大学生の貫禄じゃないってばよ」「ドドド同級生!?」「大学生でこの仕上がり、将来有望ですね」と称賛の声が。
さらに「大学1年のスタイル好きすぎる」「大1が1番かっこいいかも」「大1夏のパーマ長さ完璧やん」「大学1年の秋の雰囲気めっちゃ好き」「何気大1の秋もめちゃくちゃかっこいい」「大2の渋さじゃない(褒めてる)」「高校から大学でまじで同じ人か? ってくらいいろんな系統いってるし大2でこの風格出せるの強すぎだろ笑笑」「現在が1番好き、渋い!」と、各年齢の写真にも反響が寄せられました。
画像提供:大豆(@dyes_yudai)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。