パCS解説の柴原洋氏「こういうところでしょうね」日本ハム先発福島蓮の降板直後に救援が被弾

0

2025年10月16日 21:48  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

ソフトバンク対日本ハム 8回裏ソフトバンク1死一、二塁、柳田に左越え先制3点本塁打を浴びた上原(撮影・梅根麻紀)

<パ・CSファイナルステージ:ソフトバンク3−0日本ハム>◇第2戦◇16日◇みずほペイペイドーム



CS放送「スポーツライブ+」で解説を務めた元ソフトバンクの柴原洋氏(51)が、8回に手痛い決勝点を奪われた日本ハム救援陣を残念がった。


両チーム無得点のまま迎えた7回、日本ハム先発の福島蓮投手(22)はソフトバンク打線を7回までわずか2安打無失点、116球の熱投。


援護がない中、自己最長の8回のマウンドに上がったが、先頭の山川に三塁手強襲の痛烈な内野安打を許し、犠打を挟んで1死二塁から代打川瀬に四球を与えて降板した。なおも1死一、二塁から2番手の上原健太投手(31)が柳田に先制3ランを浴び、これが決勝点となった。


柴原氏は「なかなか打ち崩すことのできなかったピッチャーが代わってくれて、各バッターは楽になったと思いますよ」と分析。続けて、先発が終盤まで粘投した後、救援陣がつかまる一連の流れを見た柴原氏は「こういうところなんでしょうね。先発を長いイニング投げさせないといけないってところで。中継ぎもいいピッチングをしているんですけどね。シーズン中もこのような試合が多かったですよね」と指摘。


力投を見せた福島には「本当に良く投げました。良いピッチングでした」と、ねぎらいの言葉をかけた。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定