「みせつけてやります」猪狩蒼弥、池崎理人に闘志むき出し「背も高い時点でイラっと」

0

2025年11月18日 13:48  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

アンガールズ田中卓志(2025年8月撮影)

KEY TO LITの猪狩蒼弥(23)が、17日放送のフジテレビ系「呼び出し先生タナカ」に出演。番組初登場の11人組グローバルボーイズグループINIの池崎理人(24)に対抗心を燃やした。


今回は「二級建築士合格めざすタナカ先生が秋の京都奈良で出張授業SP」。司会のアンガールズ田中卓志(49)とタレント村重杏奈(27)が、専門家とともに平等院、東大寺、復元工事中の平城宮跡などの世界遺産や国宝を巡るVTRを放送。゛知りたがリスト゛の村重が積極的に質問し、そこから出題した。猪狩は、お笑い芸人やす子(27)と「おば科」で出演した。


「日本最古の橋と言われている宇治橋にあるスペースで行われていた、宇治茶に関すること」を当てる問題で、同志社大出の池崎は、橋の守り神橋姫への貢ぎ物として「お茶をつくってささげていたのかな」と答えた。


田中が同大卒の池崎に「めちゃくちゃ賢いんですね」と言うと、池崎は「まあまあまあまあ、ちょっと、はい…」と照れ笑い。それをみた猪狩が「何なんだよ?」と反応。田中が「グループ系が(ゲストで)来ると、猪狩君がいい顔しないのよ」。猪狩も「俺より背も高い時点で、ちょっとイラっと来ている」。田中が今度は、池崎に「猪狩君には勝てる?」と聞くと、池崎は「まあ、勝てるんじゃないですかね」と笑み。猪狩は「見せつけてやりますよ」と闘志をあらわにした。


猪狩は平仮名で「うんぱん」と答えた。「水の運搬です。(橋から)下におりたりする手間を省ける」と解説。答えは「お茶を飲むための水くみ」で、猪狩が解答者8人中、ただ1人正解。「やった!」とガッツポーズする猪狩に対し、池崎は「運搬、めっちゃざっくりしてて悔しいな」と苦笑いした。

    ニュース設定