行ってよかった無料観光スポットベスト20 - 1位は「人間の底力を感じる」所

4

2013年09月27日 13:11  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真提供:マイナビニュース

トリップアドバイザーはこのほど、日本国内の「行ってよかった無料観光スポット 2013」を発表した。


○工場見学や大学もランクイン


同ランキングは、無料で利用できる日本国内の観光施設を対象に、過去1年間の日本語での口コミの評価をもとに作成している。


1位は「黒部ダム」(富山県・立山町)で、2年連続の1位となった。ダムまでのアクセスには有料の交通機関を使う必要があるが、ダムや資料館、展望施設などの関連施設は無料で見学できる。「50年以上前に、このようなダムを完成させた人間の底力を感じさせられました」「バリアフリー対策がしっかりしていて、駅員の方も親切で、車椅子の方もきっと楽しめます」などの声が寄せられている。


2位は「インスタントラーメン博物館」(大阪府・池田市)がランクインした。入場料は無料で、歴代のインスタントラーメンや、世界のインスタントラーメンの展示を楽しめる。有料プログラムでは、自分好みのカップヌードルを作ったり、小麦粉からチキンラーメンを作ったりする体験もできる。


3位には「航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)」(静岡県・浜松市)がランクイン。航空自衛隊の広報施設で、コックピットで撮影もできる航空自衛隊の実機や、無料のフライトシュミレーターなどが展示されている。


4位には「三内丸山遺跡」(青森県・青森市)、5位には「椿山荘 庭園」(東京都・文京区)がランクインした。その他に、9位「ニッカウヰスキー余市蒸留所」(北海道・余市市)や、12位「オリオンビール名護工場」(沖縄県・名護市)など、工場見学が人気の施設のランクインも目立った。意外なところでは、6位「北海道大学札幌キャンパス」(北海道・札幌市)や20位「東京大学本郷キャンパス」(東京都・文京区)などの大学がランクインしている。


ランキングの詳細は、同社Webサイトで確認できる。



☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆

このニュースに関するつぶやき

  • こんなところで黒四を見るとは思わなかった。でもね、富山側から行くと交通費が凄いんだけどね。(^^; 黒四だけが目的なら長野側から入った方が安く済むはず。(笑)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定