日の丸背負っての主将は特別で誇り。相手を圧倒したいと意気込む長友

3

2014年03月03日 20:40  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

ニュージーランド戦に向け、練習を行った日本代表 [写真]=兼子愼一郎
文=元川悦子

 5月上旬に予定されるブラジル・ワールドカップ本大会最終メンバー発表前ラストの国際試合とな3月5日のニュージーランド戦。現在の東京・国立競技場の改修前最後の代表戦としても注目されるが、その一戦に挑む日本代表が3日、都内で始動した。

 集合直前に柿谷曜一朗(セレッソ大阪)が発熱で離脱することが発表され、豊田陽平(サガン鳥栖)が追加招集されるアクシデントもあったが、夕方練習場に現れた20人の選手たちは元気そうな様子だった。先週末にいち早く帰国した香川真司(マンチェスター・U)も久々の国内でのゲームということで、リラックスした表情を見せていた。本田圭佑(ミラン)、川島永嗣(スタンダール・リエージュ)、酒井高徳(シュトゥットガルト)の3人は所属クラブの試合日程の都合で、初日は合流しなかった。

 長谷部誠(ニュルンベルク)が負傷離脱する中、今回は誰がキャプテンとしてチームを統率するかが1つの注目点。通常であれば最年長の遠藤保仁(ガンバ大阪)だろうが、その遠藤も左足首負傷で別メニュー調整を強いられている。となると、インテルでもキャプテンマークを巻いた長友佑都が候補者として浮上してくるのではないか。

「日の丸背負ってキャプテンというのは誰がやっても誇りに思うし、感動すると思う。インテルの時もミランダービーで後半途中からやって、目が覚めた(笑)。それを巻く巻かないかは別にして、つねにチームを引っ張る強い気持ちを持って戦いたい」と本人も意欲的に話すように、そろそろ彼らの世代がリーダーになってもいい頃。長友自身も2度目となる世界舞台に向けて今、自分の限界を超えようとチャレンジしている。だからこそ、この一戦は重要だ。「個人的な意味でもニュージーランドを圧倒しなきゃいけない」と本人も語気を強めていた。

 本田や香川がクラブで苦境にあえぐ今だからこそ、彼には際立ったパフォーマンスを見せてほしいものだ。



このニュースに関するつぶやき

  • 長谷部さん不在時に長友を主将にするのもいいですよね。内田曰く、チーム内でも本田さん以上にオレオレらしいし(笑)前向きだしインテルでも主将しているし、何よりイタリア語が話せるからザックの指示を理解しやすそうだし
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定